人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

5/27 王禅寺ふるさと公園まで歩いてみたら  フルトヴェングラーの「ベト5」

2020-05-31 05:00:00 | Weblog

5月27日(水)、家内と日課の散歩は、頑張って、王禅寺ふるさと
公園(川崎市麻生区)まで歩く(往復6km)。

以前記したと思うが・・・・・・、王禅寺ふるさと公園は、川崎市60周年
(昭和59[1984])年を記念して作られた公園だ。--川崎市の誕
生は大正13(1924)年。

公園のお隣にある王禅寺は、真言宗豊山派のお寺である。創建は奈
良時代と伝わっている。

日本最古の甘柿といわれる「禅寺丸柿」が発見された所として有名
だ。

境内には、王禅寺を愛した北原白秋の歌碑がある(写真参照)。


王禅寺ふるさと公園まで歩いてみたら・・・・・・若い家族連れが遊んで
いた。



10:13


10:15


10:16


10:18


10:18


10:19


10:22


10:26


10:32 まだ一度も入ったことがないが・・・・・・


10:32 親子ラン


10:34


10:40


10:43


10:45


10:47


10:49 「あんしんコール」は無料です。


10:52 東急バス虹ヶ丘営業所


10:52



10:55


10:56 星宿山王禅寺


10:57


10:58 カメが集まってきた。


10:01


11:01


11:02


11:04


11:06 六地蔵


11:07



11:08


11:08


11:09 薬師如来堂


11:09


11:09


11:10 本堂


11:10


11:11 北原白秋の歌碑


11:11


11:11 「王禅寺のカキの原木」


11:12


11:13


11:13


11:14


11:15 本堂再建の碑


11:16


11:18


11:19 ふるさと公園へ


11:20


11:21 ここにも禅寺丸柿


11:21


11:22 若い家族連れがいっぱい。


11:24 おじ(い)さんがお昼寝中


11:25 ピクニック


11:25 この~木なんの木 気になる木


11:26


11:28


11:28


11:29


11:30


11:31


11:31


11:33


11:36


11:39


11:41


11:42


11:43


11:45


11:46


11:46


11:47


11:50


11:52 「虹ヶ丘営業所」バス停


11:59 新築が増えている??


12:00


12:01 ここらで昼食に(入るのは初めて?)


12:01


12:21 リーズナブルでおいしかった~。


12:42 この辺はいくらかな~?


12:43


12:43 嶮山公園の家族連れ


12:44 「湯けむりの里」休業中


12:45 このあたりには必ずある「竣工記念碑」--土地区画整理


12:46 おじさんたちがソーシャル・ディスタンス


12:46 こちらはファミリー?


12:52


12:52


12:53


12:54


12:55 「あざみ野ガーデンズ北」バス停


13:01 あざみ野ガーデンズ


13:02


13:02


13:16


13:24

 -----------------------------------------------

<今日の一枚>
フルトヴェングラー/ベルリンPO 
ベートーヴェン交響曲第5番「運命」
(1947Live フルヴェン、カンバック)
音の貧しさはもはや関係なく、パトスあふれる、一回限りの名演だ。
フルトヴェングラーは、振ると面食らう?(古いダジャレ?)



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 片山杜秀『皇国史観』 etc. | トップ | 5/29 私の一日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tkgmzt2902)
2020-05-31 22:07:32
薬師如来堂の山アジサイがとてもいい雰囲気を醸し出していますね。
地味な趣がかえって存在感を感じさせます。
柿の原木も気になります。秋には柿の実がなるのでしょうか?
見てみたいものです。
ずんだの感想ありがとうございます。うっかり開けていたので、また
クローズさせてもらいました。😣💦⤵️。

「ずんだ」の里とは反対の九州にいますが、「ずんだ」の響きを聞いて
以来幻の食べ物になっています。
返信する
Unknown (katsura1125)
2020-06-01 05:51:43
ちゃぐママさま、早速のコメント、有難うございます。新緑と花の季節です。今回の写真はCANON EOS9000Dを使用しました。
禅寺丸柿は、昔、このあたりの特産品でずいぶん出荷されていたようです。小田急沿線「柿生」(かきお)の地名の由来となっています。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事