大学を卒業した頃、新日本フィルの定期会員になった。仕事が忙
しくなって中断。平成15(2003)年10月に「復帰」した。
会員復帰以来、約20年。新日本フィルは「50周年」を迎えてい
るが、そのうち約30年の定期会員だ。
余談だが、新日本フィルの団員は、定年も含めた「新陳代謝」も
あり、この10年で50人くらい入れ替わったのではないかしらん。
3週間ほど前だったか、新日本フィルからキンボー・イシイ指揮、
吉松隆作曲交響曲第6番「鳥と天使たち」の「公開リハーサルの
ご案内」(6月16日[木]、13時45分~)が送られてきた。
○キンボー・イシイのプロフィールは→こちら。
(以前はキンボー・イシイ=エトウという名前だった。出身は日
本かしらん)。
オーケストラの公開リハーサルを聴くのは初めてだ。
ちょうど以前いただいた3,000円のクーポン券があったので、リハ
ーサルだけではもったいないと、翌日17日(金)の「本番」も申
し込んだ(1階S、シルバー席)。
下の「ご案内」にあるとおり、13時15分開場だ。
リハーサルを聴くのは初めてなので、どれくらいの人が来るのか
見当もつかない。一番乗りを目指して、開場の30分前に行くと、
もう数人が並んでいた。
結局、開場時に70人ほどの行列ができた。
座席は1階の前6列目以降の「自由席」。1階12-27に陣取る。
以下、ざっくりした「取材」レポートを・・・・・・
ステージでは、既に私服姿の団員10人少々が思い思いに練習中だ。
中央にピアノ、その下手寄り(向かって左側)にハープが置かれ
ている。
13時30分頃から三々五々団員が集まり始め、40分には続々と登場。
その時点で、見学者は100人以上となった。
リハーサル中は座席の移動禁止、静粛を旨とすべし。
13時45分、K.イシイさんが登場(団員からパチパチパチ)。最初
に下手側の「担当」から事務連絡が入る。
「明日のゲネプロの順番は・・・・・・。今晩は飯島さんの『室内楽シ
リーズ』があります(パチパチ)」
キンボー・イシイさん(最初は分からなかった。)はティーシャ
ツ姿。若く見えるが、50代半ば(?)で、これからがますます楽
しみ。
K.イシイさんから
(「はい、こんにちは、よろしくお願いします」はなく)ひと言
二言「pはpで・・・・・・、お願いします」
(日本語のようだ。客席まではあまり聞こえない)。
13:46。すぐに頭から振り出す。曲を知らないから分からないが、
第1楽章かしらん。1分、2分・・・・・・、5分、10分と全然止めない。
K.イシイさんは、スコアを見ながら、左手と目でサインを出す。
打点のハッキリした、見やすい指揮だ(指揮棒は中くらいの長さ)。
オケのパートを抑える時は、左手をオケに向けたり、下に向けた
り。
開始後10分過ぎからパーカッションとともに音楽が激しくなって
きた。ほとんど本番だ。
結局、14:01まで止めずに終わる。
すぐに何やらムニャムニャ。「(番号)××のpの部分から、サン
シイ」。一発でオケが出る。
pの弦をバックにフルートソロが入る。オーボエが入り、いい所
でマリンバが登場。木管奏者によるオカリナもピヨピヨ。
14:09、OKのようで、コンマスの伝田さんにひと言二言。
14:10、次へ。ここでも何も言わず、止めず進む。
私の2、3mほど横に座る男性二人は熟睡状態だ。
14:17、「・・・の所、76からサンシイ」。ビシッとオケが出る。
1分もしないうちに止めて、何やら指示を出し、再開。
「すみません、89からもう一度」
また止めてムニャムニャ。指示の出し方が早い。
「(パートに)そこのfをメノfでお願いします。124からワン
ツースリーフォー」。
4列目に座っている人(アシスタント?)を振り向いて反応を見
る。
「もう一度、もう一度お付き合いください。124から」
また客席4列目を振り向く。4列目の人がOKサインを出す。
パートのバランスをチェックしながら進めているようだ。
「う~んと、こうしましょう。54、pにしてください」
14:40、「そこのホルン、トランペットのクレッシェンドですが、
少しクレッシェンドをセーブしていただいて。では88から」
・・・・・・
パーカッションに向かって
「3拍目、少しだけ・・・・・・」、「フムフム」とパーカッションが
うなずく。--丁寧な指示。
14:52、K.イシイさんより
「ブラーボ。明日よろしくお願いします。(客席を振り向いて)
すみません、短くて」
でリハーサルが終わった。客席から拍手。
順調に進み、予定より1時間早く終わってしまった。
「すみません、短くて」
がおかしかった。
最後にパトロネージュ部より「ご挨拶と本公演のPR」があり、
お開きとなった(14:58)。
(私のつたない理解では)オーケストラの演奏は、結局
1.テンポ
2.fとp(強弱)
だ。
珍しい曲なので、オケの「譜読み」、「予習」も大変なはずだが、
アマチュアの演奏とは違い、縦がビシッとそろうことなど当然か。
しかし私からするとカミワザだ。
この日聴く限り、アンサンブルは「バッチリ」だった。
畑中先生/ワグネル男声では、「はい、ここは一人ずつ」ということがあった
が、そんなことはあるはずもない(笑)。
初めての公開リハーサル体験だったが、大変勉強になった。
機会があれば、また行ってみたい。
11:28 あざみ野
12:25
12:27
12:27
12:31 新規開店
12:32 JR錦糸町駅
12:32 くず餅を買う。
12:35
12:36
12:38
12:40
12:41
12:45 既に5人が並んでいる。
13:03
13:07
13:10
13:11 開場間近
14:59 お開き
15:01
15:06
15:08
15:08 松屋と吉野家が近くに
15:09 すみだ百景 すみまるくんが出発~
15:11
15:12
15:13
15:17 錦糸町
16:15
16:17
16:18
最新の画像[もっと見る]
- 10/22 会津紀行(7完) 17時間前
- 10/22 会津紀行(7完) 17時間前
- 10/22 会津紀行(7完) 17時間前
- 10/22 会津紀行(7完) 17時間前
- 10/22 会津紀行(7完) 17時間前
- 10/22 会津紀行(7完) 17時間前
- 10/22 会津紀行(7完) 17時間前
- 10/22 会津紀行(7完) 17時間前
- 10/22 会津紀行(7完) 17時間前
- 10/22 会津紀行(7完) 17時間前
西江さんのニックネームは「王子(様)」だそうです。
もうだいぶ前ですが練馬公会堂でのコンサートで感動しました。