人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

10/9 第6回ワグネル・ガラコン 長い一日

2017-10-14 05:00:00 | 音楽

10月9日(月・祝)、練馬文化センターにおけるワグネル・ガラコン本
番である。昨晩は、多少の疲れもあり、熟睡した。

毎回、開催されるたびに思うことだが、すばらしい企画のガラコン(ガ
ラ・コンサート。ステージ上の同窓会)はどなたがお考えになったのか
しらん。★を5つ差し上げたい。

ちなみに「ガラ」はフランス語で「祝祭」という意味である。歌った後は
声がガラガラ?


5時半には起床。普段通りに、ひげを剃り、朝食をすませ、7時15分
には出発。
ちなみに帰宅は22時20分であった。



当日のプログラム(--いつも楽屋で出演者用をもらう。)



7:18


7:22


7:23


7:26 『五つの歌』の書き込みをコピーする。


7:33 もんじゃ焼きの「くるくる」


7:40


7:47 あざみ野 祝日で空いている。


8:16 青山一丁目にて大江戸線へ


8:17 「方向」を十分確認して 乗り間違えるとワヤヤ。


8:46 練馬着 早すぎた?


8:51 Yさんと合流し、ドトールへ


8:55 
しばらくしたらAさんもやってきた。「なんでドトールって分かったの?」


9:22 練馬文化センターは、駅前で、徒歩1分だ。


9:23


9:24


9:25 わがグループは既に集合中


9:28 カメラを向けて、失礼!


9:32 まずはラジオ体操 これから分刻みのスケジュールである。


9:35 ストレッチ


9:42 ホールの隅で、野添さんから最終確認


9:55 リハーサル室へ


10:01


10:07 
一つ終わると、荒井さん(代表)から「次は、○時○分、どこどこです」
と「見事に」声が掛かる。


10:18


10:26 ステージ上にて、「立ち位置」の確認


10:26

ここでいったん客席でスタンバイ。


10:38 
谷池先生が熱心に各グループのステリハに耳を傾けておられた。
--今さらながら音楽家ってすごいですね~。


10:45


10:58 S50~53年Gのステリハに参加 
指揮;吉川さん ピアノ;岩渕さん


11:02


11:12

本部に行ったら、毎度おなじみ、升本の弁当があったので、早めに
食べておこうと、それを持って、ひとり屋外へ。このあたりが日陰で
よろしかろうと場所を取り、いざ食べようとしたら、箸が入っていな
い!そうだ箸は別になってるんだと、あわてて本部へ逆戻り(涙)。
5分以上のロス!


11:12


11:20 結局、本部の片隅でいただくことに

合同曲のステリハにも乗り遅れるシマツ。


11:38


11:40 合同演奏 佐藤先生のステリハ


11:50


11:55 自由席のため、開場前の長蛇の列


11:57


11:59 まもなくオープン
塩野さんも盛んにシャッターを切る。バッテリーは足りるのかしらん。


12:00
「お手伝い」お疲れ様です。こういう人たちがいるから演奏会ができ
る。


12:05 オープン 吉川会長が「お出迎え」

吉川さんからの指示で、畑中さんを佐藤先生の楽屋へご案内。


12:13 
影アナさんがポーズを取ってくれた。失礼ながら、この方はプロ?


12:15

木下先生のお嬢様を客席へご案内。その後、S46~49Gの練習へ
合流。


12:23 S46~49年(95回定演)G 最終の最終練習

S50~53(99回定演)Gはうまくリハーサルできているかしらん?


12:41


12:45


12:51 まもなくS46~49Gのステージ

第3ステージ S46~49(95回定演)G
『草野心平の詩から』より 「石家荘にて」、「金魚」
「年の別れ」 (以上多田武彦作曲)
指揮;野添尚三(S46)
T1;6、T2;7、B1;10、B2;7人 (30人)
○歌いながら耳を澄ませていたが、難曲「金魚」もまずまずだったかし
 らん。
○(私は)途中で畑中先生を思い出し、泣きそうに・・・・・・。野添さんが
 言われたように、客席で畑中先生がお聴きになっているサッカクを
 覚えた。


「下手入場、上手退場」ルールだが、私は「連続ステージ」だったので、
一人だけ何食わぬ顔をして「下手退場」し、S50~53年Gに合流。


第4ステージ S50~53(99回定演)G
W.A. Mozart 「Ave Verum Corpus」
山田耕筰 「からたちの花」
P. Simon 「明日に架ける橋」
指揮;吉川貴洋(H7)、Pf岩渕雅俊
T1;10、T2;12、B1;8、B2;8 (38人)
○Topの在京メンバーは5人だったが、当日は地方組5人が参加し、
 より強力メンバーに。
 指揮の吉川さんは、前日まで人数バランスが分からず、苦労され
 たのではないかしらん。
○「Ave Verum Corpus」は、吉川さんの「木下先生流というかドイ
 ツ流発音でやりましょう」にハッとした。
○「通」の評価では、Sec.以下の評判が(厚みがあって)よかった?

○「からたちの花」では、客席のご婦人が涙を流していた、ってホンマ
 でっか?--私は、「からたちのそばで泣いたよ」の弱声で勝負?
 (笑)
○「からたち~」を歌って、自然なアゴーギクを思い出し、練習で吉川
 さんに「+アルファ」の味付けをしていただいた。
○「暴れ馬」を見事にcontrolしてまとめたのはひとえに吉川さんの
 「力量」だ。
○録音が上手く採れているといいのだが・・・・・・。(もっとも録音はあく
 まで「缶詰」で、いくら頑張っても新鮮な「生」にはかなわない?)。

第3ステージも第4ステージも暗譜で歌えたが、あえて楽譜を持って
歌った。楽譜を持って楽譜を見ないのが、九鬼周造いわゆる「粋」か
な(笑)。



13:37 S54~57(103回定演)G

高津さんの指揮は、腰こそ振らないが、北村先生ソックリ。
清水さんの元気な顔も見られてよかった!


13:39 S58~61(107回定演)G

全員暗譜!(excludingお一人)もう少し「遊び」というか「大胆」があ
ってもよかった・・・・・・かな?ピアノ伴奏は赤塚伸子先生。


13:53 S62~H2(111回定演)G


14:07 関西ワグネル三田会


14:13 休憩

休憩中、聴きに来た妹と歓談。

余談だが、その昔、学生時代に、Topの先輩のSさんとTさんから、
「おまえ、こないだ、えらい長身の美人と歩いていただろ」
「え~、いつですか?まったく心当たりないですが・・・・・・」
「いや、俺たちは見た!×月×日、渋谷で」
「え~、あ~、ありゃ3つ違いの妹ですよ。ハ×3」
ということがあった。その妹である。

妹も高校時代から(断続的に)合唱をやっているが、女声合唱一筋
だ。私は男声(男性?)一筋。



当日、暫定版と引き換えに、いただいた『八木重吉による五つの歌』


14:34 H3~14(115、119、123回定演)G

『水のいのち』全曲。弱声にグッと来た。指揮者吉川さんの左手がす
ばらしい。伴奏の田中さんもよかった。


14:53 H19~22(131回定演)G

少人数アンサンブルによる「富士山」 よかった。--思ったより。


15:02 H15~18(127回定演)G

仲光さんがオンステしてた。お忙しいでしょうに、この日はOFFにされ
たのでしょう。


15:12 H23~26(127回定演)G

ピアノ伴奏村岡さん、お上手!


15:22 H27~29(139回定演)G

ピアノは「お母さん」となられた永澤友衣さん。


私が客席で聴いたグループは、みな上手で、控えめに言っても、どれ
一つとして「下っ手くそ」というものはなかった。



15:28 これより現役の皆さんのステージ 人数は50人強
声も顔も若々しいですネ~。


15:29 影アナさんも集中


15:32 
この頃、打ち上げの券が配られた。出演者は、参加費1万円を支払
うと、弁当や打ち上げパーティーの券、入場整理券をもらえる仕組
みだ。


15:40 現役が演奏中 多田武彦『吹雪の街を』よりetc.

若々しい「声」がホールに響く。この声がうらやましい(笑)。


15:43 合同ステージオンステ前


15:53 これより合同ステージの開幕(直前)


16:12

合同演奏では両隣が現役だった。「クラブソング」が終わり、どん帳
が下りる。
ぼくは、破綻一笑、両隣の現役に
「いや~、お疲れ様~。頑張ったネ」
と力強く握手した。
現役は握手を握り返すと
「合宿にも来ていただいて、『タンホイザー』もよろしくお願いします」

最近の学生は、ぼくらの頃と違い、感じがよく、礼儀正しいですね~。
(たまたま両隣がそういう人だった??)



16:12


16:15 楽屋に引き上げて


16:19 終演後のロビー 誰かに会わないかな~。


16:23


16:27


16:49


16:57 紀伊國屋書店裏


17:00 8階が打ち上げ会場のキリストンカフェ東京


17:01


17:03 本日は貸切


17:03 
中里さん(S63)が早くも受付で大活躍!会社では偉い方だろうに。


17:05


17:15 「10分後」はこの混雑ぶり


17:20


17:45


17:46 佐藤先生のスピーチ

「コンクールではないので、順位を付けるものではありませんが・・・・・・。
印象に残ったのは、99回グループ。アンコールを思い出しました。あ
と『水のいのち』かな・・・・・・。奇しくも指揮は吉川さん」
当該グループは大はしゃぎ。
「だから、コンクールじゃないってば(笑)」(佐藤先生)


17:46


17:49


17:53 お待たせしました、中野さん(S28)の音頭で「乾杯~」


17:54


17:56


18:04


18:17 日本酒「若き血」(橘倉酒造)


18:33 特等席??


18:33


18:35


18:36


18:50 中には関学や同志社のOBも来られていたとか


18:54


19:02 先輩も後輩も、男性も女性も、肩を組んで

  肩を組める「時」がある

  肩を組める「仲間」がいる

  肩を組める「歌」がある

  そして、そこには、「酒」もある


「打ち上げで、肩を組めるのも今のうち?」
となると川柳になってしまうけれど・・・・・・。



19:24 最高潮


19:25


19:27


19:28 お開き~

8階からエレベーターで降りたら、3年先輩の利根川さんとバッタリ。
固い握手をさせていただいた。

先日の飲み過ぎが記憶に生々しく、二次会に行くと調子に乗ってエ
ンドレスになるのを恐れ、皆さんとはお別れして、Mさん(男性。念
のため)とイタリアン・トマトへ。


19:51 イタリアン・トマト 


19:52 ここでも合唱談義


21:06


21:11 JR新宿 山手線へ


21:19


21:26 田園都市線 渋谷


22:04 あざみ野着 なんとか無事に戻ってきた。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/8 ガラコン前日 グルー... | トップ | 10/10 安彦栄子&吉竹淑子声... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事