2月17日(金)、快晴のウォーキング日和。
JR柳本駅を起点に、山の辺の道を三輪を目指し、南に歩く計画だ。
山の辺の道は、三輪から奈良へと通じる上古の道だ。
その大部分は、東海自然歩道に指定されている。
中でも柳本から三輪までは古墳、古社寺などが展開している。
(ルート)
柳本駅・・・・・・黒塚古墳・・・・・・崇神天皇陵・・・・・・長岳寺・・・・・・景行
天皇陵・・・・・・纏向(まきむく)・日代(ひしろ)宮伝承地・・・・・・
相撲神社
9:00 JR柳本駅
9:02 柳本駅前
9:03 柳本町 ゴミ一つ落ちていない!
9:06 「卑弥呼の里」
9:08 左はJAならけん
9:09 黒塚古墳(前方後円墳)
柳本古墳群(古墳時代前期)の一つ。
平成10(1998)年、卑弥呼の鏡ともいわれる33面の三角縁神獣
鏡が出土。
9:09 黒塚古墳案内
9:11 柳本小学校 明治7年開校、明治9年柳本小学校と改称。
9:12
9:13 「ようきやはったね柳本」
9:14
9:17
9:17 崇神天皇山辺道勾岡上陵(行燈山古墳)へ
崇神天皇は第10代。
9:18
9:18
9:19
9:20
9:21
9:22
9:26 169号線
9:27
9:29
9:31 長岳寺へ
9:32 大和・山の辺探訪物語
9:34
9:35 真言宗長岳寺 山の辺の道(天理~三輪)のほぼ中間点
9:41 天理市トレイルセンター
9:45 山の辺の道へ
9:48 標識が多く、歩きやすい。
9:49 少し上っている。
9:51 崇神天皇陵
9:53
9:54
9:55 「行燈山古墳」案内 航空写真
9:56
9:57 高台を歩く。川を避けて道が開けた?
9:57 「大和の集落」 条里制でできている。
9:58
10:02 「第一村人」発見。「こんにちは~」と声を掛ける。
10:04
10:05
10:06 渋谷向山古墳(=第12代景行天皇陵)
10:07
10:08
10:09
10:11 大和三山を見渡す絶景ポイント このすぐ上
10:14 「ここから大和三山などをながめることができます」
正面は金剛山、葛城山。手前は畝傍山、耳成山。
10:15 左遠方に吉野山、高野山
10:16
10:21 「ここらで休憩?」、「OK」
10:26
10:27
10:30
10:32 左桧原神社方向
10:34 逆方向から来たご夫婦とすれ違う。「こんにちは~」。
10:34
10:35
10:36 大和芍薬・薬草・薬木の「万葉の楽園」
10:37 「桜井市周辺ご案内」
10:38 相撲神社200m
10:39
10:40 景行天皇纏向(まきむく)・日代(ひしろ)宮跡
10:40
10:42 纏向遺跡 想像図 「初期ヤマト王権の発祥の地」
10:43
10:43
10:44 相撲神社
10:44
10:45
10:45
10:46
10:47
10:47 土俵かな?
10:48 相撲神社で折り返し
(続く)
最新の画像[もっと見る]
- 声楽ライブラリー(音楽之友社) 3時間前
- 日中戦争1937はなぜ拡大したか ~歴史は繰り返す?~ 1日前
- 日中戦争1937はなぜ拡大したか ~歴史は繰り返す?~ 1日前
- 日中戦争1937はなぜ拡大したか ~歴史は繰り返す?~ 1日前
- 1/10 勝烈庵 2日前
- 1/10 勝烈庵 2日前
- 1/10 勝烈庵 2日前
- 1/10 勝烈庵 2日前
- 1/10 勝烈庵 2日前
- 1/10 勝烈庵 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます