人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

1/5 市ヶ尾史跡巡りウォーキング

2021-01-07 05:00:00 | Weblog

1月5日(火)、三が日の「お餅太り」を解消すべく(0.8kg太っ
た)、前日に続き、家内とウォーキング。

青葉区には区役所が作成したウォーキングコースがある(→こち
)。

この日は、その中から「4.市ヶ尾史跡巡りコース」を選ぶ。

市ヶ尾駅--地蔵堂--古墳公園--八雲神社--綿屋(旧旅籠)
--青葉区役所--朝光寺--市ヶ尾町公園--市ヶ尾駅


なんだかんだで、11,700歩。

2日連続で1万歩超は歩きすぎかしらん。
1日7~8千歩がいいらしいけれど・・・・・・。



12:56 あざみ野駅を行く中学生 スポーツ遠征?


13:01 あざみ野より


13:06 市が尾下車


13:07 西口へ


13:08 国道246の歩道橋


13:09 厚木方面 富士山は見えず。


13:11


13:13 このあたりでちょっと迷う。


13:21 グーグルのナビに従って・・・・・・


13:21 市ヶ尾小学校南側交差点


13:23 最初の目的地「地蔵堂」 →こちら


13:24


13:25 隣接する上市ヶ尾町内会館


13:25 稲荷社


13:25


13:27


13:27 江戸時代のお墓が並ぶ。


13:27 地蔵堂


13:29 地蔵堂前の墓地 こちらにも江戸時代からのお墓が並ぶ。


13:30 次の目的地「古墳公園」を目指す。


13:31


13:32


13:33 県指定史跡 市ヶ尾横穴古墳群 →こちら


13:33


13:36


13:37


13:37 昭和31(1956)年発掘時の遠景写真 周囲は田んぼだ。


13:38 6世紀後半~7世紀後半(古墳時代末期)に造られた。


13:39


13:40


13:41


13:41


13:44 古墳公園からの眺め


13:44


13:45 お隣は市ヶ尾小学校


13:46 沖縄のシーサー?


13:48 市ヶ尾第二雨水調整池


13:49 次に目指すは「八雲神社」


13:51


13:52 あった、あった。


13:52 八雲神社→こちら。 上市ヶ尾の鎮守なり。


13:53


13:56 旭寿司がある。


13:58 分譲住宅開発中


14:01


14:02


14:04 明治時代の旅籠(綿屋)だという。当時のホテル?


14:04


14:05


14:06 青葉区総合庁舎


14:07 公会堂&スポーツセンター


14:08


14:15 皆さん太極拳に夢中


14:17


14:18 青葉区休日急患診療所


14:19 青葉区役所


14:19


14:20 「初詣は参拝時期をずらしましょう」


14:22 ウォーキングマップを補充


14:25 鶴見川沿いの遊歩道を行く。


14:28


14:28 青葉警察署(裏)


14:32 東急田園都市線鉄橋


14:32 上り電車


14:35


14:36 緑税務署


14:39


14:39 曹洞宗朝光寺 →こちら


14:40


14:41


14:42


14:42


14:44 千両と万両?


14:45


14:47


14:49 東名高速手前を左折


14:49 上り坂 だいぶ疲れてきた。歩きすぎ?


14:50 正面は市ヶ尾町公園


14:51


14:52


14:53


14:54


14:55 市が尾駅方向へ


14:57 またまた上り坂 夫婦でフウフウ?


14:58


14:59


15:01 市ヶ尾町1064


15:02 市ヶ尾駅前郵便局


15:03


15:04


15:09


15:14 あざみ野に戻る。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/4 青葉台までウォーキング... | トップ | 波多野澄雄 『「徴用工」問... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいこ)
2021-01-07 08:58:41
おはようございます。
私も運動不足解消のため 市内の七福神巡りを自転車でしてきました。
3箇所あるので 3日続けて行きました。市内でも知らない所多いものですね。
寒くなりましたね!ご自愛ください。
返信する
Unknown (katsura1125)
2021-01-07 11:12:14
けいこ様、早速のコメントありがとうございます。
自転車もエアロビクスといいますか、有酸素運動でいいですね~。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事