8月27日(日)、晴れ。
小田原お堀端コンベンションホールで行われた「小田原少年少女合
唱隊&マルベリー・チェンバークワイア Landarbaso Abesbatza
合唱団(スペイン・バスク) 友情コンサート」を聴く。
ランダルバッソ・アベスバッツァ合唱団(--こういうカタカナ表記でい
いのかしらん。)は、全く知らなかったが、スペイン、それもバスク地方
を代表する混声合唱団だ。これまた知らなかったが、軽井沢国際合唱
フェスティバルのために来日したという。→こちら。
<プログラム>
以下、つたないながら感想(想いの一部)を少々・・・・・・
今回は、急なお話だったせいか(?)、お堀端コンベンションホールと
いう、言わば大きな会議室のようなホールでの開催だった。
そのため、指揮者は「ステージ」上では指揮できず、その下の、やや
暗い「客席」での指揮だった。指揮者も合唱団も多少やりにくかった
のではないかしらん。
1.小田原少年少女合唱隊
桑原先生を含め、皆さん、着物姿で登場。5曲とも合唱隊のレパート
リーといっていい曲だが、メンバーが毎年少しずつ変わることもあり、
何回聴いても初めて聴くような「新鮮さ」が感じられる。5曲目の「オル
デ・エ」というフィリピン民謡は、振付け付きで演奏してくれた。どんな
楽譜なのかしらん。
2.Landarbaso Abesbatza合唱団
春子先生のMC;飾ってあるのはバスク地方の旗です。軽井沢の音
楽祭で歌われて、今日小田原へやってこられました。指揮者の先生
が袴が気に入って、今日は袴姿で指揮されます。
民族衣装での登場に、「ようこそ~」という大きな拍手が起きる。
1曲目からいきなり集中力のある、力まない、大人の演奏にジ~ンと
来た。指揮者はやや暗がりで一緒に歌う(逆光で指揮者が見にくくな
いかしらん)。「歌唱力」のある合唱団だ。
平均年齢は何歳なのだろう。外国人の年齢はどうも分からない。2曲
目は太鼓も入り、思い思いに揺れていた。
演奏後は、温かい拍手が続いていた。
休憩時間に、Landarbaso Abesbatza合唱団の指揮者に、
「Beautiful & wonderful!」
と英語で挨拶したら、
「Thank You」
と固い握手をしてくれた(名刺を出すのを忘れた。関係者と思われた
だろうか)。
会場で小田原FMの方にご挨拶。--小田原少年少女合唱隊の演
奏会でよくお会いする。
3.マルベリー・チェンバークワイア
女性11人+男性8人の混声合唱団。1曲目から力まずに柔らかく作
るハーモニーがすばらしい。こちらも、文字どおり「大人」の合唱団だ。
「Salve Regina」の歌詩を柔らかく、静かに、legatoに歌い上げた。
2曲は「怒りの日」そのものに、腹筋を使った強い声を出した(ステー
ジが近いので腹筋を使っているのが見える)。
3曲目は、マルベリーらしい、無声音を含め、七色の声を出す演奏。
フォームが崩れないのがすばらしい。4曲目は、小学生も含めた着物
姿の合唱隊も加わり、振付け付きの演奏。脳トレにはいいだろうが、
私には無理だろう。小学校低学年の子がいかにも音楽が好きそうで
かわいらしい。
演奏後は、中央前列の席で聴いていたLandarbaso Abesbatza合
唱団の人たちがいっせいに立ち上がり、拍手をした。
4.Landarbaso Abesbatza合唱団
このステージでも、強い所は強く、柔らかい所は柔らかく、弱い声を出
す。歌詩の意味は分からないが、歌心が感じられる合唱だ。
2曲目は、哀愁のある曲。映画で言えばハリウッド映画ではなく、ミニ
シアターで観る映画の世界だ。途中で日本語のナレーション・・・・・・戦
争、それから世界は闇に覆われた・・・・・・が入り、ビックリ。バスク地方
のかしらん、ダンスも登場した。
3曲目もすばらしかった--一度聴いたらすぐ覚えられるような、メロ
ディックな和音進行で、味わいのある合唱だった。
このステージ最後は、コーラスをバックにソプラノソロが中央で歌う。コ
ーラスの息の合った、ジワジワとしたクレッシェンドにジ~ンとなった。
会場がシ~ンとするなかdim.のタイミングに合わせ、徐々に座って終
わりとなった。
終演後、記念撮影前のお忙しそうな桑原先生を見つけ、
「本当にいいものを聴かせていただきました」
--ひと言ご挨拶して、失礼した。
11:17 近所の売地
11:22 大場町
11:30 「専修大学行バス乗り場」の案内 オープンキャンパス?
11:31 あざみ野
11:54
11:55
小田急ポスターその1 しばらく箱根に行ってないかな?
小田急ポスターその2
ウォーキング大会にも参加したいのだが・・・・・・
12:00 中央林間より
12:06 相模大野で乗り換え
道中、電車の中で読む。
12:24 大山が見える。
12:47 新松田で乗り継ぎ
12:53 正確無比
13:03 小田原着
13:06
13:06 外国人観光客も多い。
13:07
13:07 これも参加したいが・・・・・・
13:08 「小田原映画祭」は→こちら。
13:09
13:10
13:11 お堀端通り
13:11
13:12 万葉の湯
13:13 こちらの5階が会場
13:13
13:14
13:15
13:17 受付に「こんにちは~」と挨拶
13:19
13:20
13:21
13:25
13:42
13:44
14:39 休憩中
14:42 同上
15:47 演奏会も無事に終了
15:50
15:50 大勢の「カメラマン」が・・・・・・
15:50
15:54
15:58 小田原駅
15:59 いつもの店で干物を買う。
16:04 JR小田原駅改札口
16:06 小田急ホーム
16:06
17:06 相模大野
17:09 同上
17:15 中央林間
17:17
17:18 中央林間発押上行急行
17:35 あざみ野へ戻る。
17:37 バスの中。70歳になるのが楽しみ!
最新の画像[もっと見る]
- 昭和100年 20時間前
- 昭和100年 20時間前
- 1/3 箱根駅伝復路 2日前
- 1/3 箱根駅伝復路 2日前
- 1/3 箱根駅伝復路 2日前
- 1/3 箱根駅伝復路 2日前
- 1/3 箱根駅伝復路 2日前
- 1/3 箱根駅伝復路 2日前
- 1/3 箱根駅伝復路 2日前
- 1/3 箱根駅伝復路 2日前
スペインの合唱団は、なんというのでしょう、いい意味で都会ずれしていないといいますか、ラテン系の温かみのある感じでしたね。
これからもますます練習に励んで、いい演奏を聴かせて下さい。皆さまによろしく!
遅ればせながら、拝読させていただきました。
一週間遅れのコメントをお許しください。
先日はご多忙の中、小田原までご足労いただきまして誠にありがとうございました。
また、いつもこのような素敵なレポートを上げていただき本当にありがとうございます。
今回の演奏会を含め、スペインの合唱団の皆さまがとても日本を楽しんでくださっていたように感じて、このような機会を共にできたことを本当にありがたく思っています。
今年もまだたくさんのイベントがありますので、
引き続き気を引き締めて練習に取り組みたいと思います。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
「芸術の秋」に向けて、スペインバスク地方から来られた合唱団を拝聴でき、私も大変刺激になりました。
これからもますますいい演奏を聴かせて下さい。応援しています。
中西と申します。
先日はお越しいただきまして
ありがどうございました。
毎回のことながら細部にわたるご感想とお写真を
興味深く拝読させていただいております。
合間の交流の時間、特に和服の着付け体験では
バスクの合唱団の方々に喜んでいただき、
指揮者の先生はそのままステージに上がり
驚きがあったとともに貴重な時間を過ごせました。
合唱隊も、我々マルベリーも
今後のステージに向かって頑張っていきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
お忙しいスケジュールの中、急に決まった演奏会(?)でなにかと大変だったかと思いますが、お客様から感動のため息も聞こえた、すばらしい演奏会でした。
これからもお忙しい日々が続くと存じますが、頑張ってください!
毎回、実況中継のように詳しく温かいブログありがとうございます
コンサートの前後に限られた時間ではありましたが、バスクの合唱団のメンバーと交流をしました。演奏を聞いて頂いてもわかる通り、皆さんとても温かく素晴らしい方々でした
私たちにとっても充実した一日になりました。
合唱隊もマルベリーも、コンクールも含め、これから年末のクリスマスコンサートに向けて頑張ってまいります。今後ともどうぞよろしくお願い致します
演奏を聴きにお邪魔することぐらいしかできませんが、小田原少年少女合唱隊の演奏をいつも楽しみにしており、少しでも多くの人に聴いてもらいたいと思っています。
これからも皆さんの合唱を一生懸命聴いている人が(たくさん)いると思って、頑張ってください。
充実した「芸術の秋」を送られんことをお祈りしています。
今回は、お互いの合唱団が客席で聴き合う形式でした。普段はなかなかほかの合唱団を聴く機会がないかと思いますが、その意味ではよかったですね~。
これからも「今日よりは明日」と、少しずつ上を目指して行ってください。いつも応援しています。
先日はジョイントコンサートを聞きにいらして下さり、ありがとうございました。
また、ステージごとの細かい感想、とても嬉しいです!
今回、私達もLandarbaso Abesbatza合唱団の演奏を聴いて学ぶ事が沢山ありました。
新しい発見が沢山出来て、充実した1日になりました。
これからも合唱隊の活動を宜しくお願い致します。
毎回、心温まるレポートを書いてくださり、ありがとうございます。
海外の合唱団とのジョイントコンサートでは、毎回音楽は国境を超えると実感します。言葉や文化が違っても、音楽を通して繋がれることは、とても幸せなことです。
その事が、聞いてくださっている方々にも伝わっていると、嬉しいです。
クリスマスコンサートや55周年に向けて、これからもみんなで頑張っていきたいと思います。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
皆さんの歌声から、「合唱はすばらしい」という、皆さん一人ひとりの熱い想いが伝わってきます。
ランデルバッソの合唱団も「どうだ、上手いだろう」というところが少しもない、すばらしいものでした。
秋の合唱シーズンに向けて、お忙しいでしょうが、勉強との両立に頑張ってください。
先日はご多忙の中、遠方よりご足労おかけしまして有難うございました
今回も素敵なレポートを楽しく読ませて頂きました
1週間前の出来事がつい昨日あったことなように思い出されました
毎年こうして海外の合唱団と交流をすることで、とても良い刺激をもらっています
歌うことの楽しさ、言葉が違っても歌うことで心が通じ合う嬉しさ、を肌に感じることのできたコンサートでした
今後は、クリスマスコンサート、55周年コンサートに向けて楽しく歌っていきたいと思います
これからもどうぞ温かいご支援を宜しくお願い致します