なぜ娘が来ない…山城さん密葬で弟が吐露(サンケイスポーツ) - goo ニュース
これは私も疑問に思ったが、結局故山城氏が
娘をどう育てたか、
どう接してきたかの結果ではないかではないだろうか。
『因果応報』端的に言うとこの言葉以外ないと思う。
仏教用語ですが、因(ものの原因)は、果(結果)に
影響するということ。
つまりは、因は故山城氏が娘に接してきた行動
果は、密葬に娘が参列しなかったこと。
ということになる。
しかし、人情的には来てほしかったなと思う。
やはり、女性は子宮で物事を考えるのか・・・?
これは私も疑問に思ったが、結局故山城氏が
娘をどう育てたか、
どう接してきたかの結果ではないかではないだろうか。
『因果応報』端的に言うとこの言葉以外ないと思う。
仏教用語ですが、因(ものの原因)は、果(結果)に
影響するということ。
つまりは、因は故山城氏が娘に接してきた行動
果は、密葬に娘が参列しなかったこと。
ということになる。
しかし、人情的には来てほしかったなと思う。
やはり、女性は子宮で物事を考えるのか・・・?
首相と鳩山代表、農業政策で火花 各党党首が遊説を本格化(共同通信) - goo ニュース
今日、投票を済ませてきました。
明後日から神奈川の兄の所と北陸の実家に帰省するためです。
今済んでいるところは激戦区で、
共産党の穀田恵二国対委員長と伊吹文明元文部科学大臣が
立候補する選挙区だからです。
民主も立候補していますが影が薄いのは否めません。
私は穀田さん伊吹さんどちらかに入れました。
比例は言えません
今日、投票を済ませてきました。
明後日から神奈川の兄の所と北陸の実家に帰省するためです。
今済んでいるところは激戦区で、
共産党の穀田恵二国対委員長と伊吹文明元文部科学大臣が
立候補する選挙区だからです。
民主も立候補していますが影が薄いのは否めません。
私は穀田さん伊吹さんどちらかに入れました。
比例は言えません

今日は診察日。
問題は医師とのコミュニケーション。
今日は、割合と上手くいったのではないでしょうか。
診察の前に大学でカウンセリングで話をしていて
その会話の中で頭の中で整理されたようです。
今は完全たる『躁』の状態。
過食がその証拠。
去年もそうでした。
なので、処方も上げるくすりはカットしてあります。
以下は、今日の処方です。
リーマス錠200 一錠 毎食後
デパス錠0.5㎎ 一錠 毎食後
ガスモチン錠5㎎ 一錠 毎食後
ロヒプノール錠2mg 就寝前 一錠
リーマス200㎎ 就寝前 一錠
レンドルミン錠0.25㎎ 就寝前 一錠
ジプレキサ錠5㎎ 就寝前 三錠
ラキソベロン液0.75% 就寝前 15滴程
明後日からは旅の空です。
鬱で旅の出るより、躁の方がいいのかな?
問題は帰省等する為次の診察が二週間後になること、
これは医師もちょっと気に掛けていたみたいです。
さて置き、旅行中も随時携帯及び実家PCで更新いたしますので、
見捨てないようによろしく
問題は医師とのコミュニケーション。
今日は、割合と上手くいったのではないでしょうか。
診察の前に大学でカウンセリングで話をしていて
その会話の中で頭の中で整理されたようです。
今は完全たる『躁』の状態。
過食がその証拠。
去年もそうでした。
なので、処方も上げるくすりはカットしてあります。
以下は、今日の処方です。
リーマス錠200 一錠 毎食後
デパス錠0.5㎎ 一錠 毎食後
ガスモチン錠5㎎ 一錠 毎食後
ロヒプノール錠2mg 就寝前 一錠
リーマス200㎎ 就寝前 一錠
レンドルミン錠0.25㎎ 就寝前 一錠
ジプレキサ錠5㎎ 就寝前 三錠
ラキソベロン液0.75% 就寝前 15滴程
明後日からは旅の空です。
鬱で旅の出るより、躁の方がいいのかな?
問題は帰省等する為次の診察が二週間後になること、
これは医師もちょっと気に掛けていたみたいです。
さて置き、旅行中も随時携帯及び実家PCで更新いたしますので、
見捨てないようによろしく

過食のようです
お腹が減っていないのに口にしてしまいます。
これも診察の時に言わなきゃな。
これも結局去年とくり返し・・・
進歩なし
何とかせねばね

お腹が減っていないのに口にしてしまいます。
これも診察の時に言わなきゃな。
これも結局去年とくり返し・・・
進歩なし

何とかせねばね
