夕食の時、映画のことが話題に。
「お母さんが知ってる映画が出てくるかも」
と、「ニュー・シネマ・パラダイス」のDVDを冒頭のあたりだけ見た。
「ジャン・ギャバン見たわ。昔は映画いっぱい見た」
「グレタ・ガルボ、なつかしいねえ」
映画の中に出てくるモノクロ映画に母の歓声。
映画、こんな楽しみ方もあるんだなぁ。
「日本児童文学2010 1-2月号」。
麟太郎さまのお話も面白く、一平さまのお話は一冊の本のよう。
純子さまの「自転車に乗って」は胸キュンのストーリー。
「きらきら宝石箱シリーズ」の入選作にsaffiさまとおおぎさま。
さすがだなぁ。おめでとうございます!
私ももっともっと書かなくちゃ。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
「お母さんが知ってる映画が出てくるかも」
と、「ニュー・シネマ・パラダイス」のDVDを冒頭のあたりだけ見た。
「ジャン・ギャバン見たわ。昔は映画いっぱい見た」
「グレタ・ガルボ、なつかしいねえ」
映画の中に出てくるモノクロ映画に母の歓声。
映画、こんな楽しみ方もあるんだなぁ。
「日本児童文学2010 1-2月号」。
麟太郎さまのお話も面白く、一平さまのお話は一冊の本のよう。
純子さまの「自転車に乗って」は胸キュンのストーリー。
「きらきら宝石箱シリーズ」の入選作にsaffiさまとおおぎさま。
さすがだなぁ。おめでとうございます!
私ももっともっと書かなくちゃ。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)