19歳になったジジ。
連日の皮下点滴とラプロス・アゾディル内服で、腎不全なりに落ちついている。
が、寄る年並みには勝てず、足腰は弱ってきているようで。

子猫の頃からこの洗面所に置いた水飲みボウルで水を飲んでいた。
高さは75㎝ほどで、若い頃はひらりと飛び乗っていた。
最近はなかなか登れない。
躓いてずり落ちること度々。
そんなとき手を貸して抱き上げてやるが、どうもそれは不本意なようで。
踏み台を置いても使おうとしないし。
ふうはキッチンの床に置いた水を飲んでいるので、そっちでもいいのに。
一階にも水飲みボウルを置いてあるのに。

気合いでジャンプすると飛び乗れる。
ここに飛び乗れた時は、ほんとうに美味しそうに水を飲んでいる。
腎不全で多飲多尿なのだけれど、たくさん飲んでもいいよ。
黒猫の矜持、誇らしいよ。
朝あれこれ悩んで一進一退。
今日午後は追分保育園の内科健診。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
連日の皮下点滴とラプロス・アゾディル内服で、腎不全なりに落ちついている。
が、寄る年並みには勝てず、足腰は弱ってきているようで。

子猫の頃からこの洗面所に置いた水飲みボウルで水を飲んでいた。
高さは75㎝ほどで、若い頃はひらりと飛び乗っていた。
最近はなかなか登れない。
躓いてずり落ちること度々。
そんなとき手を貸して抱き上げてやるが、どうもそれは不本意なようで。
踏み台を置いても使おうとしないし。
ふうはキッチンの床に置いた水を飲んでいるので、そっちでもいいのに。
一階にも水飲みボウルを置いてあるのに。

気合いでジャンプすると飛び乗れる。
ここに飛び乗れた時は、ほんとうに美味しそうに水を飲んでいる。
腎不全で多飲多尿なのだけれど、たくさん飲んでもいいよ。
黒猫の矜持、誇らしいよ。
朝あれこれ悩んで一進一退。
今日午後は追分保育園の内科健診。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)