昨夜のことから。3年前の西小の先生たちと
ました。久しぶりにむかし話も含めて語ることができました。いまは西小を離れている人、続きで西小で頑張っている人、それぞれです。懐かしく楽しく呑むことができました。
今日は午後から(万江阿蘇神社の例大祭)に行きました。玉ぐし奉てんで村長がされたので合わせて柏手を打ちました。ところが私も呼ばれて慌てて立ったところ、足にしびれが、あやうく倒れるところでした。イキナリ!では困ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ee/6f9370ef28161425b14f3bf4231bc275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/87/7613a481849b4b8ab4f95c764fc716c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/b9881ee311dc652fbf4720a0387b904f.jpg)
球磨神楽もありました。しばらくぶりに見ることができました。30分近く4名の神職さんで舞われました。あと二人は太鼓と笛。太鼓の深田の神社の神職さんは西小のときに(球磨神楽)を教えに来てもらっていました。こんど、遊びに行く約束をしました。
万江神社の拝殿に初めて入りました。古い建物だということがわかります。ただ、数度にわたって修理がなされているようです。手が加わりすぎたところが素人目にも分かりました。ちょっと残念なことです。式典が終わって(直会)がありました。総代さんほか、地区の方も加わっておられて楽しい会になりました。万江地区の方の強いふるさとへの想いが十二分に伝わってきました。子どもたちの参加、見学が見られませんでした。このことがちょっと残念に感じました。
明日は中学校の文化祭に出かけます。
今日の天気(
→
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
今日は午後から(万江阿蘇神社の例大祭)に行きました。玉ぐし奉てんで村長がされたので合わせて柏手を打ちました。ところが私も呼ばれて慌てて立ったところ、足にしびれが、あやうく倒れるところでした。イキナリ!では困ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ee/6f9370ef28161425b14f3bf4231bc275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/87/7613a481849b4b8ab4f95c764fc716c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/b9881ee311dc652fbf4720a0387b904f.jpg)
球磨神楽もありました。しばらくぶりに見ることができました。30分近く4名の神職さんで舞われました。あと二人は太鼓と笛。太鼓の深田の神社の神職さんは西小のときに(球磨神楽)を教えに来てもらっていました。こんど、遊びに行く約束をしました。
万江神社の拝殿に初めて入りました。古い建物だということがわかります。ただ、数度にわたって修理がなされているようです。手が加わりすぎたところが素人目にも分かりました。ちょっと残念なことです。式典が終わって(直会)がありました。総代さんほか、地区の方も加わっておられて楽しい会になりました。万江地区の方の強いふるさとへの想いが十二分に伝わってきました。子どもたちの参加、見学が見られませんでした。このことがちょっと残念に感じました。
明日は中学校の文化祭に出かけます。
今日の天気(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)