(快挙)というとSaito監督に怒られるかもしれません。今日は藤崎台球場まで出かけていきました。よーく思い出したら45年ぶりの藤崎台でした。同級生が高3のときの(つまりSaito監督が選手のとき)夏の高校県予選に行ったきりでした。むろん?そのときは負けましたが。
ちょっと早めに行って(加藤神社)にお参りして、勝利祈願のお詣りとお札を買って、お札は試合前にSaito監督に手渡すことができました。
多良木高が先攻、相手は鎮西高校。九州大会出場は決まっていても勝って=優勝して沖縄へ行ってほしかったです。4回まで4点先行して、8回裏に1点差まで追いつかれた試合でした。4対3で勝利。初優勝。まさしくおめでとうでした。人吉球磨の学校で(優勝)は初めてです。9回裏の最後のバッターを三振に取ったときは涙が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/432d9e21663ccfe7eeea3f014f0477c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a3/8a25da3e03da0d1e323e7948c104826b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/335f3f218f8f03d4fd1236196e9e39c0.jpg)
さあ!いよいよと甲子園が見えてきました。ここまで来たら、です。ですがあんまりプレッシャーを感じさせずにプレーをしてくれることを望みます。球磨郡の場合は周りの人たちがプレッシャーをかけやすい種族です。Saito監督は重々とそこいらへんは分かっている指導者です。ぜひ、周りの人たち、いしれんことは云わずに黙って金出せ!です。
今日は嬉しい体育の日になりました。(山下清展)にも行ったのですが、感想は明日にでも。
今日の天気(
)
ちょっと早めに行って(加藤神社)にお参りして、勝利祈願のお詣りとお札を買って、お札は試合前にSaito監督に手渡すことができました。
多良木高が先攻、相手は鎮西高校。九州大会出場は決まっていても勝って=優勝して沖縄へ行ってほしかったです。4回まで4点先行して、8回裏に1点差まで追いつかれた試合でした。4対3で勝利。初優勝。まさしくおめでとうでした。人吉球磨の学校で(優勝)は初めてです。9回裏の最後のバッターを三振に取ったときは涙が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/432d9e21663ccfe7eeea3f014f0477c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a3/8a25da3e03da0d1e323e7948c104826b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/335f3f218f8f03d4fd1236196e9e39c0.jpg)
さあ!いよいよと甲子園が見えてきました。ここまで来たら、です。ですがあんまりプレッシャーを感じさせずにプレーをしてくれることを望みます。球磨郡の場合は周りの人たちがプレッシャーをかけやすい種族です。Saito監督は重々とそこいらへんは分かっている指導者です。ぜひ、周りの人たち、いしれんことは云わずに黙って金出せ!です。
今日は嬉しい体育の日になりました。(山下清展)にも行ったのですが、感想は明日にでも。
今日の天気(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)