言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

仰げば尊し・・・

2016年08月07日 | 日記
 「仰げば尊し」というテレビドラマを楽しみに観ています。今日も録画していたので明日にゆっくり見ますが、今夜は中途半端にみました。1980年代の実話だったらしく、その意味でも興味津々です。あの頃のちょっとヤンキーなできごとが、今のような時代にはウケるのかもしれません。今の時代、平穏な日々のようですが、どこかで欲求不満なのかもしれません。
 
 今日は人吉の古本屋さんで、「全球教育論」(中嶋嶺雄)と「ヤンキー最終戦争」(義家弘介)を買ってきました。教育界から身はひいたものの、少しはかじっておかないと・・・ヤバイ!!と思っての勉強用にです。「全球」はグローバルとフリガナをふってありました。国の委員をされておられるようです。6年ほど前発行の本でしたが、今でも十分通じる内容でした。
 義家さんは、今日の甲子園で挨拶しておられましたが、内容は日教組批判でちょっと物騒でしたが買ってきました。
 私の脳が退化しないように本読んで努めようと思っています。

 オリンピックも甲子園もはじまりました。ドラマも含めてテレビ観戦で忙しくなりました。

 今日の天気()