犬のむさしと小次郎

ゆったりと時が流れていきます。毎日の生活で感じたことを少しずつ。

宝満山登山

2008年12月06日 | パソコン小技
<
><><
竈門神社登山口
><><><><>

どんぐりさんのソースです
始めていく前に、「宝満山」検索してみました。
福岡市近郊の山で、標高830㍍。初心者向き。

なんか気持ちの中で安心していました(今までより楽なんだと勝手に判断)
登山口なだらかです。でも初めだけでした。
ずっーと石段ばかりです。石段の幅と歩幅があいません
途中出会う人に「あともう少しですよ。頑張って」
嬉しくなりました「こんにちは。そう言ってもらえると元気になります」
やっと頂上です。
少々怪しかった天気でしたが、頑張ったと天気は
下りは小雨。一日天気フルコースの一日でした

がまの大きな木がありました。
「この頃は見らんようになったね」と母。
手作りの饅頭が思い出されました。こんな赤い実がつくのも新発見でした。
(11月29日のことでした)