goo blog サービス終了のお知らせ 

犬のむさしと小次郎

ゆったりと時が流れていきます。毎日の生活で感じたことを少しずつ。

緑のかおり

2013年05月29日 | 登山


木立が芽吹き始めた頃は、陽射しを受けると萌黄色に

少し時間が経つと。若草色・黄緑と変わっていきます。
そんな中木漏れ日を受けながら歩いてきました。





風にのって「緑のかおり」がしたようです。

落ち葉が重なってふかふかしています。小さな芽もあちこちで
歩いていると何かが横切っていきました

以前は野生動物を見かけるなんてことはありませんでしたが・・・・のうさぎ、はじめてみました。
林道を歩いていると「ガサッ」と音がします。なんとまで。



ドウダンツツジ 雨の中だと一つ一つに水滴がついてキラキラします。


ほたる

2013年05月29日 | 日々の出来事

今年は季節が少しずつ早いようで
例年だと6月に入ってから「蛍」が見れるそうだ。

数日前のことです。ニュースで初見の放送があり
「まだぁ おらん」
「車の中で待っとくから~」と小次郎さん

川の横を注意しながら
「あっ 光ってる」もう少し歩くと20匹位の蛍が飛んでいます。
小次郎さんを呼びに



なんとか蛍ゲットしました

親子連れも何組かいて「いっぱい飛びよぉよ」


梅の実収穫



3㌔弱ありましたぁ。過去最高の量です。
1㌔は梅酒に・1㌔は梅シロップに 残りは梅煮です。