犬のむさしと小次郎

ゆったりと時が流れていきます。毎日の生活で感じたことを少しずつ。

京都 保津川下り・嵐山 

2011年12月02日 | 旅行

11月28日(月)
今日は嵐山から亀岡までトロッコ列車でいき保津川下りを嵐山を散策する予定です。
この時期のトロッコ列車の予約はなかなかですが、お嫁ちゃんが何度も旅行社へ行き手配してくれました。

車掌さんがアカペラで歌ってくれお客さんを楽しませてくれます。中国語でもOK
乗り合わせた台湾の方も一緒に歌ってました。

  前に乗っているグループは同窓会だとか。〇〇君じゃなくて
〇〇ちゃんと呼ばれていた。






渡月橋近くの「天龍寺」曹源池より嵐山

   ここはお庭の拝観だけにしました。北門から竹林につながります


     独身の頃訪ねたことのある「祇王寺」に再び

平清盛の寵愛をうけていた祇王・祇女・母 三人が髪を剃って尼となり嵯峨の山里の地に世を捨て仏門に入った寺

  鳥のさえずりと笹が触れ合う音が好き


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きよさん)
2011-12-04 19:04:18
今度は京都行かれたんですね~。
今年は紅葉はイマイチみたいですけど、京都は
キレイですね~。
毎年行きたいな~と思いつつ、混みそうなのと
ちょっと遠いのとで躊躇してます。
返信する
きよさんへ (Unknown)
2011-12-04 20:48:51
こんばんは。

お嫁ちゃんの実家が奈良なので送っていった帰りに京都を訪ねてきましたぁ。
どこにいっても多くの
ひとで・・・・・。

電車や地下鉄をフルに利用してバスはライトアップの後だけにしましたぁ。車での移動は渋滞と駐車料金が高いようで避けたほうが賢明かと思いましたぁ。

私も今年はきれいな紅葉に出会えなくて
京都で始めて出会いましたぁ。

みんな同じような旅行雑誌を持っているので
目的地は同じ。

八坂の塔の近くで食べた「おから饅頭」1個200円おいしかったぁ
返信する

コメントを投稿