犬のむさしと小次郎

ゆったりと時が流れていきます。毎日の生活で感じたことを少しずつ。

おきな草

2015年04月14日 | 登山

3月下旬からちょっとバタバタしていたが・・・・・


平尾台にこの時期咲く花「おきな草」を見に行ってきた。
4/11(土) の予定だったけど午前中は



駐車場横の桜。花の後だけど芽吹いたばかりの葉のグラデーションがきれい。



稜線をボチボチ歩きながらの花散策です。



荒れ地の中から・・・人差し指の長さもありません。



今から咲くよぉ~。でもちょっと寒いかなぁ~。



たまに5本6本の茎があるものもありますが・・・・・
下を向いているので花の撮影にはしゃがみこんで・・・となります。



下からです。
しゃがみ込むと・・・・・お腹まわりが気になります。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どら)
2015-04-15 14:42:34
高山植物?かしらぁ~
クリスマスローズの親類かなぁ~
登山道で踏まれない様に保護されてるのかな。
フットワーク良い一美さんでも 外見崩れて行くのは仕方ないさぁ 
サプリ・プチ整形・高額化粧品・色々あるよぉ~
返信する
どらさんへ (Unknown)
2015-04-16 00:16:09
大きくても手のひら位の大きさでした。
踏まれないように小石で囲っているお花もあります。
写真をとる時は、踏まないように、足の置き場所に気をつけて・・・

サプリ・・以前試した事がありますが宣伝文句のような効果はでませんでした
無駄な抵抗はしないのが一番のようです
返信する

コメントを投稿