
家の犬、かわいい。かしこい。なんて言ってる人って親ばか?
でも我が家のペット自慢。
餌のとき、「おりこうさん、はぁ~い。」と言うと伏せをします。ペットフードはそのままでしばらく「待て」ができます。おやつは伏せまではokですが、待てません。
フードの後にガムをやると、おいしくないから要らないと「フン」。
それでもあげようとすると、前足で「要らないよ」だって。
散歩の途中に側溝の蓋のすきまに、片足を落として「ガクン」となったり、自分の足が短いのに飛び越そうとして落ちてみたり。思わずの仕草に笑えます。ハハハ。
スポーツはサッカーが少々できるかな。

でも我が家のペット自慢。
餌のとき、「おりこうさん、はぁ~い。」と言うと伏せをします。ペットフードはそのままでしばらく「待て」ができます。おやつは伏せまではokですが、待てません。
フードの後にガムをやると、おいしくないから要らないと「フン」。
それでもあげようとすると、前足で「要らないよ」だって。

散歩の途中に側溝の蓋のすきまに、片足を落として「ガクン」となったり、自分の足が短いのに飛び越そうとして落ちてみたり。思わずの仕草に笑えます。ハハハ。
スポーツはサッカーが少々できるかな。

側溝でこけっ!ですか。
ガムは嫌い?前足で押しやるの?
我が家のジン君
海辺の散歩が大好きです。
芝生の散歩コースがあり道路と芝生の境を鉛筆様の杭で仕切ってます。
そんなに高くないのだけど。。普段は充分飛び越えるときあるんだけど。。時に 自慢げに走ってきて引っかかるときがあります。自分の足の短さを忘れてる。
ドッグフードしか食べさせてないジン君
歯磨き兼用のおやつガム 喜んでかじりつきます。
一度与えたものに手を出そうものなら ガウーーーと怒ります。
人間もペットも食べ物の恨みは怖い
歯磨き兼用のガムもミルク味のは、犬にあまりよくないとのこと
普通のガムなんですが餌の後だと、顔をそむけるんです。次が前足で押しやります。
どこで覚えたんでしょうか。
話ができたらいいのに
思うことありますねぇ
色んな技は、教え込むのかなあ、よく覚えますよね。数を吠えて「ワン」は、飼い主が「よく、出来たなあ。」と言うのを待っているみたいで信用してないですけど。
うちじゃないけど、遊べます。
今日号外出したから さくら 見に来てくださいね。