
“ 人と荷物の両方を護る、世界で唯一のスウェーデン製バッグ ”
単車乗りが万一の事故の際に脳とともに中枢神経をなす
脊髄がある背中を護るカーゴ・・・
そのシリーズの小型版であるピープルズ・デライトが
もう随分前に購入してあったのだが遂に梱包を解いてみた。
これは、背中にヘルメットを背負っている感じのモノコック・バッグだ。

赤&黄のフェラーリっぽいカラーリングで限定生産されていた
子供のオモチャみたいな SPORT モデル。
これをマルボロ・マクラーレン・ホンダっぽく改造だ。
っと、言ってもサイドレールとクリートとデルタフックを
別売オプションの白のモノと交換するだけだが・・・
作業を開始して直ぐ焦った・・・

外側からはラチェットレンチで間に合うのだが
問題は内側・・・
先端が星型のトルクレンチが必要で一緒に購入しておくべきだった。
手こずりながら何とか小型の六角レンチで騙し騙しやってみた。

少し内側のネジ山をナメた様な感触もあったがしっかり固定出来た。

デカールチューンのメインはマルボロかタグ・ホイヤーかで迷ったが
緑が映えるホイヤーで決定。

これでモータースポーツ魂が宿ったぞ。

腰に当たるカーブがリアスポイラーみたいでなかなか良い。

ハーネスもレーシングな感じだし背中や腰に当たる部分は
レース用バケットシートみたいで背負った感じも雰囲気も抜群だよ。