現役時代は常にマッハ号に車載していたフライロッド&リールを
基地内の壁面スペースにオブジェ化する計画。
先日、天気の良い日に有孔ボードとロッドハンガーを調達し
一気に施工した・・・
オレが思うに、フライロッドを鑑賞する場合は絶対に横向きで
向かって左側がグリップ、右側がティップじゃないと落ち着かない。
よくある、ルアーロッドの様に縦置き何ぞや以ての外の置き方だよな。
ブラックの有孔ボードのお陰でロッドが引き立つだろ。
肌色プラスターボードにロッドハンガー直付けでは
ここまでエ~感じにはならないからな。
と、その数日後・・・
お気に入りのレイズドピラータイプのリールも幾つか並べてみた。
観賞用に十分値する品揃え?だな。(笑)
リール類は酷使した割に全部綺麗な実動状態で
評価はSクラスやAクラスもの。
アマゴ嬢やイワナ君と戯れて河原の石や岩に擦った
目立たない程度の多少のキズは評価対象外のご愛嬌だけどね。
こうして飾りにしてしまったからもう何回も使わないんだろうなぁ・・・