たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ははだいじです

2008年05月21日 | Weblog
 5月 21日

 歯は大事ですよね。

 歯医者さんに毎月一度点検にいっているんですが、
入り口のところに”禁煙ポスター”が貼ってあって、
「葉と歯、どちらをとるか」というようことが書いて
あるんですよ。

 タバコは血管が収縮して血行が悪くなるから、歯茎には
良くなくて、歯茎の病気になる確率が高くなるんだそうです。
そいで悪化すると抜けたりしますよね。

 そいで抜けるだけではなく、歯科衛生士さんの話だと
「歯槽膿漏などでウミがでると、それが血液に混ざって
血液が凝固しやすくなって血栓ができたりして長生き
できなくなるよ。」なんだって。

 「そりゃ気をつけなきゃね。アタイも後期高齢者の
保険証をもらいたいもの。」と言ったら

 婦長さんが「そんなに長生きしたら ご主人が困る
わよ。」ですってさ。

 そいでアタイが待合室の椅子で待っていたとき、
治療を受けていたおじいさんが「あ~ぁ、すみません。
ウガイした水をこぼしてしまった。」と先生に謝ったら、
先生が「いいですよ。それぐらい気にしないで。」と
返事しているのが聞こえてきました。

 ふんでアタイの番になって診察台に横になったら
先生が「それではウガイして待っていてください。」
と言ったので、グチュグチュ ペッ!としてから

「先生、ウガイをこぼしてしまいました。」と
わざと言ったら、やっぱり予想どおりで
「いいですよ。それぐらい。」と返事が返ってきま
した。
 
 すかさず「そうだよね。自分で掃除するんでしょ。」
と言って笑っていたのですが、そのときにはすでに婦長さんが
布巾で「ウガイ器」の周りを拭いていたのでした。
「スミマセン うそでした。」と謝っておきました。

 アタイの隣の台で治療していた若先生、このやりとりを
聴いていたのですが、肩が上下に動いているんですよ。
 そいでガマンできなくなって笑いだしながら「私は分かって
いたよ。たまおさんの言うことを素直に信じちゃダメだよ。」
 そのとおり!です。

コメント