たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

げんばさあおたちあい

2013年05月11日 | Weblog
 5月 11日

 現場、立ち会いでした。

 関東地方の市で、現場監督仕事でした。
9時集合でしたが、アタイはいつもよりずい
ぶん早く自宅を出て、電車を乗りついで、もよ
りの駅から4kmぐらい歩いて、8時45分に
作業場所に到着。下請けの現場監督が9時丁度に
到着。現場作業員の車は9時15分でした。

 作業は順調に進捗して、ほぼ予定どおりに
午前の仕事は終わり。
 さぁて、昼めしだぁ。なんですが、チョイと
田舎なので、現場の周りには食事ができる店は
ありません。

 1kmほど離れているところにコンビニが
あるということなので、アタイも含め5人が
コンビニの調理パンや弁当となりました。
(自宅から弁当持参の人もいました)

 飯を喰いながら(作業現場では「食事をしな
がら」よりも「飯を喰いながら」のほうが
ピッタリですよ)連休のときの話題になりました。

 「たまおさんはどこか出かけたんですか?」
 「ん、益子の陶器市へ行ったよ。」
 「ボクは南三陸に行ってきました。」
 「えっ、ボランティアですか?」
 「復興支援ということで、2泊3日の家族
旅行で、お金を使ってきました。」
 「そうだよね。なにも力仕事をしてくるだけが
支援じゃないものね。お金を落としてくることも
立派な援助だよね。」

 「私はこどもを連れて近所の遊園地でした。」
 「家族サービスが円満の秘訣だよ。」
 「オレは家で休養だったな。」
 「なかなか休めないから、それもいいよな。」
 「独り者のわたしはアパートで ウーパー
ルーパーの世話していました。」
 「アホロートルでしょ?あれは両生類なんだ
よね。」
 「そうなんですが、水から出ることはありま
せんよ。」

 怖そうな顔をした作業員さんも、家では良い
お父さんなんですねぇ。でしたね。

 昼食後2時間で、アタイは胸やけがしてきま
したねぇ。
 ダメなんですよ。体に合わない油を使った食品を
食べると胸やけしてしまうんです。
 食べたときにすぐ胸やけするのなら、それ以上
は食べないことができるんだけれど、なんせ必ず
2時間後ですからねぇ。ムカムカしてくるのは。

 そういえば、みんなによく言われますねぇ。
「お前の話を聞いていると、すぐにムカムカして
くる!」ってね。(^^ゞ

 そいから、作業中に小さな竜巻がやってきま
した。
 ゴォーッ!! って砂ぼこりが渦を巻いて
目を開けていられないんですよ。砂で。
 5秒後ぐらいに風が弱まったので見たら、
ゴミなどが空中高く舞い上がっていました。
(筑波の竜巻被害は昨年の連休でしたよね)

 予定通りに無事仕事が終わり。お疲れさま。
ってことで解散。
 「たまおさん。駅まで乗って行きませんか?」
って言ってくれたんですが、「歩いて行きます。」
ってことで、またテクテク駅まで歩きました。

 そいで、自宅に帰ってきてから”アレェ。そう
いえば昼からトイレにいっていない”って気が付き
ましたね。
 6時間以上もオシッコしていませんでしたねぇ。
(アタイ、オシッコしなかった最長は8時間です
から、まだ余裕がありましたよ)

 この日、この時期としては気温が低めだったので、
作業をするには良い日でした。
コメント