たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ぶんぽーえいかいわ

2014年06月08日 | Weblog
 6月 8日

 昨日の英会話は文法の勉強でした。

 これは珍しいですよぉ。日頃は「動詞がどうの、
形容詞がどうした。なんていいんですよ。そんな
ことを考えているより、口からスッと英語が出る
ようにすることが大切です。」って言っている
先生ですからねぇ。

 アタイ、昨日は5分遅れで教室に入ったんですが、
そのときにはすでに白板に「主語」「動詞」「副詞」
などが書きこんでありましたよ。

 「たまお、今日の勉強は基礎の基礎。以前の振り
かえりだから、あなたは寝ていてもいいわよ。」
って先生。
 「じゃ、いつもと同じでいいのね。」ってアタイ。

 文法は大の苦手ですよ。中学英語でしか習って
いませんからねぇ。それも「習ったということ」は
覚えていますが、「習ったこと」は一つも覚えて
いませんからね。

 高校は工業高校だったし、そこでの英語成績は
5段階評価の1と2ばかりでした。1年から2年に
進級するとき、完全に留年(落第)すると思って
いたんですが、アタイよりも成績の悪い人が5人
いたので、アタイは助かりました。(^^ゞ

 んで、先生がみんなに聞くんですよ。「これは
なぁに?」とかね。そうすると、「それは関係代名詞」
ってベルちゃんが言うんですよ。もう80歳を超えて
いるんですよ。ベルちゃんは、普段はトラブルばかり
引き起こす人ですが、こういうことに関しては感心しま
すね。
 頭がいい人って、半世紀以上前に勉強しただけだ
ろうけれど、ちゃんと英語の文法を覚えているん
だもの。

 「例外はありますが、英語の文法パターンはコレ
ぐらいしかないんですよ。本当に5つか6つです。
簡単ですよね。あっ、例外が多すぎることが問題です
けどね。」って先生。
 てなわけで、昨日の英会話。アタイのノートは白い
ままでした。(笑)

 そいで、いつものデネーズ。
 「先週、見学にきた高校生、さすがに今日は来なかった
ね。」
 「来られても困るわよ。」
 「そうだねぇ。たまたま今日は文法だったけど、普段は
旅行で使える会話だもの。学校とは違うわよ。」

 「妻がフランス語を習っているんだけど、40分ほどの
時間で4,000円ですよ。それに比べたら、ボクたちの
教室は安いですよね。」
 「そうだよね。90分で2,500円ぐらいだもの。」
 「それに、実際には時間前から始めてくれて、予定より
20分ぐらい遅くまでやってもらえるから、2時間近く
おベンキョして、それで2,500円よ。」
 
 たしかに、楽しく覚えることができるから続いている
教室なんでしょね。
コメント