6月 12日
久しぶりに現場立ち合いでした。
4月~6月までは、毎年仕事が無い。という
職場なんですが、ふんとに3ヶ月振りに現場へ
行きましたよ。
昨日の記事にした先輩と車で移動。
低い山が連なる田舎でした。そんなに山深い
ところではなかったんですが、<こんな場所に
人が住んでいるんだぁ>でしたね。
だって、目的の民家が見えるんですが、車では
行けないんですよ。
道路から川に下りて、人しか通れない細い橋を
渡ると、その民家に行けるんですが、車はどうやって
いけばよいのか???
しばらくウロウロ道を探して、やっと見つけま
した。数百m手前にある林道を入っていくと、
途中から民家への細い道があったんです。
そのルートを見つけるのに30分ぐらいも
かかってしまいましたよ。
民家の敷地に入って仕事でしたから、挨拶して
からですよね。
「おはようございまぁす。」って声をかけても
誰も出てきません。なんども呼んだんですがね。」
んでね、仕事も終わりごろ、家の中を見たら、
おばぁちゃんが炬燵に入って、テレビを見ていた
んですよ。
「すみませぇん、おじゃましていまぁす。お留守
だったようでしたので、ご挨拶もせずに作業を始め
てしまいました。」って言ったら。
「ずーといましたよ。TVの音を大きくしている
から、聞こえなかったのよ。」だってさ。(^^ゞ
蒸し暑い日でしたね。雨は降っていなかったん
ですが、草地だったので、湿気が足元から這い上がって
きたんですよ。作業現場は長袖作業上着なので、
とにかく何もしなくても背中を汗が流れてきまし
たよ。
作業が終わって、帰り路。ものすごい雨でした
ね。ワイパーを動かしても先が見えないんだもの。
しょうがないので、アタイが車を降りて、先導しま
したよ。あっ、豪雨は本当ですが、先導はウソです。
そいで、会社に戻って、事務仕事をして勤務終了!
通勤電車に乗ったら、なんだか臭うんですよ。
クンクン。
そうなんですねぇ。この日の仕事は大汗をかいた
わけじゃないけれど、とっても蒸したので、イヤな
汗をかいたんでしょ。
久しぶりに男クサイようなアタイでした。(笑)
久しぶりに現場立ち合いでした。
4月~6月までは、毎年仕事が無い。という
職場なんですが、ふんとに3ヶ月振りに現場へ
行きましたよ。
昨日の記事にした先輩と車で移動。
低い山が連なる田舎でした。そんなに山深い
ところではなかったんですが、<こんな場所に
人が住んでいるんだぁ>でしたね。
だって、目的の民家が見えるんですが、車では
行けないんですよ。
道路から川に下りて、人しか通れない細い橋を
渡ると、その民家に行けるんですが、車はどうやって
いけばよいのか???
しばらくウロウロ道を探して、やっと見つけま
した。数百m手前にある林道を入っていくと、
途中から民家への細い道があったんです。
そのルートを見つけるのに30分ぐらいも
かかってしまいましたよ。
民家の敷地に入って仕事でしたから、挨拶して
からですよね。
「おはようございまぁす。」って声をかけても
誰も出てきません。なんども呼んだんですがね。」
んでね、仕事も終わりごろ、家の中を見たら、
おばぁちゃんが炬燵に入って、テレビを見ていた
んですよ。
「すみませぇん、おじゃましていまぁす。お留守
だったようでしたので、ご挨拶もせずに作業を始め
てしまいました。」って言ったら。
「ずーといましたよ。TVの音を大きくしている
から、聞こえなかったのよ。」だってさ。(^^ゞ
蒸し暑い日でしたね。雨は降っていなかったん
ですが、草地だったので、湿気が足元から這い上がって
きたんですよ。作業現場は長袖作業上着なので、
とにかく何もしなくても背中を汗が流れてきまし
たよ。
作業が終わって、帰り路。ものすごい雨でした
ね。ワイパーを動かしても先が見えないんだもの。
しょうがないので、アタイが車を降りて、先導しま
したよ。あっ、豪雨は本当ですが、先導はウソです。
そいで、会社に戻って、事務仕事をして勤務終了!
通勤電車に乗ったら、なんだか臭うんですよ。
クンクン。
そうなんですねぇ。この日の仕事は大汗をかいた
わけじゃないけれど、とっても蒸したので、イヤな
汗をかいたんでしょ。
久しぶりに男クサイようなアタイでした。(笑)