5月 6日
畑で行楽でした。その3
昨日からの続き。作業はまだまだ終わりません。
アタイたちが収穫した最後はレタス。根本に包丁を入れます。
このころ11時。雨が降ってきて、遠くで雷が鳴ってきました。畑ですから
逃げるところはありません。急いで収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/5dbf8e19acdd77534c08ecf2a30bd764.jpg)
1人1個。ザクッ!と
包丁を入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1f/93c1ee20a006f461b358dbbc1eaae1b3.jpg)
レタスでぇす。
顔ぐらいの大きさ
収穫した物はブルーシートに並べ、収穫作業が終わってから、みんなで
等分にしました。
左上から下、右に順番
ブロッコリー、ニンニクの茎、インゲン、ほうれん草、レタス、ニラ、
チンゲン菜、エシャロット、カブ、春菊、写っていないけど、ラディッシュも
追加でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d4/c9b60f8ef7bcbff3f36d4e1f396f5ee0.jpg)
それほど多くないように見える
でも分け前はレジ袋1つ以上ありました。
雨粒が大きくなってきて、ゴロゴロ雷も近づいてきたので、急いで撤収。
使った道具なども片づけないまま。(のりちゃん、失礼しました。です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/29/215b2d15c2db6542412c3af71a5f80d4.jpg)
最後にみんなで記念写真
畑を出発。
「昼食はどこへ行こうか?」
「道の駅、それともファミレス?」
「何かお土産を買うのなら道の駅だけど、今回は買わなくてもいいから
ファミレスにしよ」
ということで以前に利用したことのある店へ。雨が少し激しくなっていた
ので、店の駐車場から走って店内へ。(食事中にはゴロピカでした)
「なんにしようかしらぁ。迷うわぁ」
と、時間をかけて選びましたよ。んで、アタイは長崎ちゃんぽんとアズキ
白玉。
全員がデザートもセットでした。
「いいなぁ。このメンバーは」
「なんで?」
「だって、みんな甘い物を食べるんだもの」
「食事にデザートは当たり前よね」(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/9c2c79a618d2fcbb60e549928b6b0759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2b/ad79631812a4a57c2667a6ce0a7417d7.jpg)
帰りの車の中でハッピーバースデーの歌を練習。
「あのさぁ。家族が誕生日なんだよ。サプライズで聴かせたいから、みんな
で歌ってぇ」
「いいわよ」
ということで、車内でハッピーバースデーを3部合唱。車の屋根を叩く雨音に
負けないように歌いました。
「あー私の音が分からなぁい」「メロディ、聞こえないからチャンと声を
出して」
1時間ぐらい練習。(ずーっとやっていたわけではなく、別の話題に飛んだ
りしながらです)
そしてコンビニの駐車場でスマホに録音。
「2パターン録音するから、気にいったほうを使ってね」
0
みんなを送ってからアタイも無事に帰宅。
「ただいまぁ。野菜採ってきたよぉ」
「こんなにたくさん持って帰ってくれるのはウレシイけど、何処へ何しに
行くのかぐらいは教えておいてよ。今日は八百屋に行かなかったからいいけど
さ」って、叱られましたぁ。
夕食には収穫した野菜をたくさん食べましたぁ。(^^)/