たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

さいたまてつはくに

2021年10月01日 | Weblog
 10月 1日

 さいたま市てつどー博物館でした。その2

 昨日からのつづき。大宮公園から博物館へ移動。
 館内、思っていたより人が多かった。初めて入ったのでキョロキョロ。
案内板で確認したら、車両展示は本館。ということで、そちらへ。

 乗り物、動く物が好きなんですがぁ。固定展示が殆どで、車両は動いていな
かった。
 今日は写真をたくさん載せますよぉ。んで、本館に入ってすぐに目につく
のが初期の蒸気機関車。


   
 
     1号機関車


 
   弁慶号



 101系電車。中央線の色だね


  EF55電気機関車 流線形の顔
  1936年に3両だけ製造された  



   181系 とき



  クモハ40 客車
  つり革がほんとうに革 暗い照明



   駅構内の案内板 
   昔はコレでしたねぇ

 というところで明日へつづく。(^^)/
コメント