誕生日の花、俳句など

毎日が日曜日の私が、その日、その日の出来事や、世間話のなかで、悲憤慷慨何でもあり、想いのままを、書き撲ています

シャガ

2015-04-12 07:36:42 | 日記

シャガ(アヤメ科)花言葉は、私を認めて、反抗。山地の林の中などに生え、観賞用などにも植えられる。葉は長さ30~60cmの剣形で扇状に生える。4~5月、花茎は高さ30~70cm、分枝した先に径約5cmの花をつける。花色は白に近い紫で中央部に橙色と紫色の斑点模様が入る。花名は檜扇の漢名「射干」からとり、「著茷」の字をあてたものといわれる。中国名「胡蝶花」。「くらがりに来てこまやかに著茷の雨 山上樹実雄」「書に力抜くところあり奢莪の花 榎本好宏」「親鸞へ蓮如へ著莪のなだれ咲き 関 清子」。(石の窪 雨をたたえて 著莪の花 ケイスケ)