アキノタムラソウ(シソ科;アキギリ属)花言葉は、自然のまま;あなたが好き。各地の里山の土手の草地や丘陵の林のヘリなどに生える野草のひとつで、草丈20~80㎝花期は7~11月葉根生、対生で特徴は細長い花穂に淡紫色。分布地は、本州~沖縄、韓国、中国。最も普通に生える野草。枝先に細長い花穂を伸ばし、淡紫色の唇形花を多数輪生する。花冠は長さ1~1.3㎝。内面の毛環は頭部の基部近くにある。雄蕊の2個の間の葯隔が発達して花糸のようになり、片方の葯は退化して花粉を出さない。花粉を出す葯隔ははじめ上唇側にあって花冠の外に見えるが、葯が裂開すると葯隔(花糸にみえる)が下に曲って下唇にかくれる。葉は1~2回羽状複葉または3出複葉で、成長の悪いものではときに単葉になる。この花の句は見当たらない。(露ひかる淡き花穂の田村草の秋 ケイスケ)。