川越だより

妻と二人あちこちに出かけであった自然や人々のこと。日々の生活の中で嬉しかったこと・感じたこと。

 ただいま

2008-09-13 19:55:46 | 父・家族・自分
 先ほど帰ったばかりです。信州・東御の友人宅に4泊させて貰い、あちこちで少しですが歩いてきました。お陰で元気が出てきました。

 留守中も「川越だより」を多くの方が覗いていただいてありがとうございます。

 この間に、熊本県知事が川辺川ダム計画の白紙撤回を求めるという嬉しいニュースがありました。全国各地の不要なダムの見直しにつながってほしいものです。

川辺川鮎日誌 http://blog.goo.ne.jp/fsfc-gamei/d/20080912 

 もうひとつうれしいニュース。保坂展人(のぶと)くん(社民党・衆議院議員)が民主党との選挙協力で、東京8区(杉並区)から立候補するということ。従来どおり6区からでは小選挙区での勝算はありません。前回は自民党の大勝のお陰で、比例区で奇跡的な議席を得たことは皆さんも記憶されているかも知れません。

 東京8区 wikipedia.org/wikihttp://ja./%E6%9D%B1%E4%BA%AC8%E5%8C%BA 

 国会の質問王を自認していますが、八ツ場(やんば)ダム(群馬)問題でも活躍しています。民主党がこのダム計画の白紙撤回をマニフェストにいれるという話もあり、保坂議員の活動が現実味を帯びてくるかも知れません。
 彼が中学を卒業する頃からしばらくの間、私たちと交流があったため、我が家では今も「のぶとくん」です。相手は石原伸晃さん(自民党総裁候補)。応援のし甲斐があります。
 真面目で鋭い質問王が骨太で信頼感のあるリーダーに変貌していくことをぼくは期待しています。民主党との選挙協力は正しい選択で、彼のみならず、社民党の閉鎖的な体質を変えることにつながるかとも思っています。

 保坂展人のどこどこ日記  http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/599b09ba50381257f0db9d31f657c3cb