8月も第二週になりました。高知では昨日からよさこい祭りの本番です。
父や母が元気なころは来る年も来る年も土佐に帰ってお盆の期間をすごしたものですが、最近は暑い季節は敬遠するようになり、よさこいにも縁がありません。
パソコンで中継があるようですから今日は見てみようかな。
○第57回よさこい祭りライブ中継http://www.i-kochi.or.jp/YOSAKOI/live.html
近頃は川越のお隣の坂戸市でも「よさこい」があります。
○坂戸・よさこいhttp://www.sakadoyosakoi.com/
近所のうどん屋さんが連を作って参加しているといいます。お店に写真が飾ってあります。土佐の出身者としては何となく嬉しくなりますがまだ一度も見に行ったことはありません。今年は自転車で何度も坂戸まで行ったのでこの町が身近に感じられるようになりました。祭りを見てこようと思うかもしれません。
私たちのお盆休み?の予定が決まりました。
14日(土)東京湾花火(大華火祭)
15日(日)~18日(水)南伊豆・友人宅
北朝鮮を脱出して2回目の夏を迎えているRさん一家とこの数日を過ごします。
14日花火を見た後は久しぶりに横浜の息子の店を訪ねて6周年のお祝いをしてこようかと思っています。
○Bar招福堂http://r.gnavi.co.jp/a181700/
15日からは南伊豆町に住む友人のKさんのお宅に6人で厄介になります。16・17の両日は南伊豆の海岸でこころゆくまで海水浴を楽しめます。
北朝鮮の東海岸は手つかずの自然が残っていて世界遺産にも登録したいほどだといいます。カキをバケツ一杯とったとも聞きました。
朝鮮のいい思い出はあまりないけれど、空と海は素晴らしかったと小学生のカンちゃんは言います。南伊豆の海で泳いだ後、カンちゃんからどんな感想が聞けるでしょう。
Kさんは学生のころからの友人です。退職して南伊豆に住むようになったようです。Fさんから話を聞いて即座にRさん一家を招いてくれたのです。
Kさんからのメールです。
「大変なご苦労をされてきた方なんですね。伊豆で、温泉もありますし、海や山をみて、少しでも気が休まれればと、祈念するばかりです。」
友達とは本当にありがたいものです。Fさんの協力を得てどこか、ドライブにでもと思っていたことがこんな形に結実したのです。
家族の再結合も思うようには進まず、気が休まるときのないRさんとその一家です。ぼくもKさんと同じ気持ちです。
土曜日から水曜日まで一緒に過ごして子どもたちと楽しい思い出をいっぱいつくりたいと思っています。
Kさんとゆっくり交流できるのも楽しみです。遠い昔、土佐の田舎を訪ねてくれたのではなかったかと思います。
父や母が元気なころは来る年も来る年も土佐に帰ってお盆の期間をすごしたものですが、最近は暑い季節は敬遠するようになり、よさこいにも縁がありません。
パソコンで中継があるようですから今日は見てみようかな。
○第57回よさこい祭りライブ中継http://www.i-kochi.or.jp/YOSAKOI/live.html
近頃は川越のお隣の坂戸市でも「よさこい」があります。
○坂戸・よさこいhttp://www.sakadoyosakoi.com/
近所のうどん屋さんが連を作って参加しているといいます。お店に写真が飾ってあります。土佐の出身者としては何となく嬉しくなりますがまだ一度も見に行ったことはありません。今年は自転車で何度も坂戸まで行ったのでこの町が身近に感じられるようになりました。祭りを見てこようと思うかもしれません。
私たちのお盆休み?の予定が決まりました。
14日(土)東京湾花火(大華火祭)
15日(日)~18日(水)南伊豆・友人宅
北朝鮮を脱出して2回目の夏を迎えているRさん一家とこの数日を過ごします。
14日花火を見た後は久しぶりに横浜の息子の店を訪ねて6周年のお祝いをしてこようかと思っています。
○Bar招福堂http://r.gnavi.co.jp/a181700/
15日からは南伊豆町に住む友人のKさんのお宅に6人で厄介になります。16・17の両日は南伊豆の海岸でこころゆくまで海水浴を楽しめます。
北朝鮮の東海岸は手つかずの自然が残っていて世界遺産にも登録したいほどだといいます。カキをバケツ一杯とったとも聞きました。
朝鮮のいい思い出はあまりないけれど、空と海は素晴らしかったと小学生のカンちゃんは言います。南伊豆の海で泳いだ後、カンちゃんからどんな感想が聞けるでしょう。
Kさんは学生のころからの友人です。退職して南伊豆に住むようになったようです。Fさんから話を聞いて即座にRさん一家を招いてくれたのです。
Kさんからのメールです。
「大変なご苦労をされてきた方なんですね。伊豆で、温泉もありますし、海や山をみて、少しでも気が休まれればと、祈念するばかりです。」
友達とは本当にありがたいものです。Fさんの協力を得てどこか、ドライブにでもと思っていたことがこんな形に結実したのです。
家族の再結合も思うようには進まず、気が休まるときのないRさんとその一家です。ぼくもKさんと同じ気持ちです。
土曜日から水曜日まで一緒に過ごして子どもたちと楽しい思い出をいっぱいつくりたいと思っています。
Kさんとゆっくり交流できるのも楽しみです。遠い昔、土佐の田舎を訪ねてくれたのではなかったかと思います。