川越だより

妻と二人あちこちに出かけであった自然や人々のこと。日々の生活の中で嬉しかったこと・感じたこと。

室戸岬の宿 「ニューサンパレスむろと」

2012-03-24 11:15:10 | ふるさと 土佐・室戸

3月24日(土)☁

室戸ドルフィンセンターのHPに「ニューサンパレスむろと」の紹介がありました。船員保険の保養所だったのが滞在型健康施設に変貌したようです。

 父の88の祝いをここでやったのを思い出します。土佐湾を見下ろす絶景の地にたっています。室戸スカイラインの中央公園の一角ですから車でないと無理かな?

 安く泊まれ自炊もできるというのですから帰郷時にゆっくり利用してみるかな。

昔はホテルや民宿とは別に若者や家族つれ向きの公共の宿が室戸にもあったのですがこういう形で復活したのは嬉しいことです。

家族づれには「国立室戸少年自然の家」が利用できます。こちらは超廉価で海と親しむコーチもしてくれるはずです。

http://muroto.niye.go.jp/index.html

 

数日滞在してゆっくりしてみると「何もない」室戸岬の良さが分かってきます。

 

 

490-2.jpeg

 ☎0887-22-0012

ニューサンパレスむろとは滞在型健康施設です。
アトピーの方に、深層水を使ってゆっくりと安心して療養していただけるように、内田脳神経外科さんの協力で運営されています。
アトピーの方だけでなく、だれでも利用できます。

アレルギーなどが出ないように、床も壁も木なのでやさしく、いい匂いに包まれます。
食事はついていないのですが、自炊用の設備は何でもそろっています。簡単な調味料や、ホットプレート、バーベキューの設備もばっちり。

高台の上にあるので、景色も空気もめっちゃくちゃきれいです。

会議室や宴会場もあるので、コンサートやちょっとしたパーティーにも最適ですよ。

しかも、長期で利用できるように料金もリーズナブル。

出典●http://www.muroto-dc.jp/diary/archives/490.html

室戸岬って?赤い矢印の岬だよ。

どこにあるの? 四国!高知県!室戸市!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿