ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




「見て見てー、イノシシの真似ー。結構似てない?ブヒー。」

えー、モノマネはさておいてですね(笑)。今までご紹介した動物達以外にも、愉快な仲間達が沢山でしたので、最後にあと少しだけご紹介を。

「あ、僕のこと、パッとみてわからないんでしょ?頭見なきゃ分からないんでしょ。まったくなー。ほーんとクリスマスの時だけなんだもんなー、持ち上げるの。まぁ、いいけどー。ちょっと、よく憶えて帰ってよね。僕の鼻、別に赤くなんてないんだからねーん。」

「ちきしょう、写真一枚だけかよー。出番少ねーよー。百獣の王なのにー。くそー。(ガリリ)」

「・・・コウノトリじゃないっつの!荷物も運ばないっつの!クカー。」

「こらーイヌー、真似んなー。俺が本物の干支だっつのー。今年の顔だっつのー。ブヒーは豚だっつのー。俺の鳴き声はなー・・・えっと、あれっ(笑)?」

「・・・はいはい、どうせもう流行りじゃないですよ(フテ寝)。」(←その昔、大流行した犬さん)

「フワー・・・みんなボヤいてるなー(笑)。いやー、しかし暖かくて眠くなるなぁ。ムニャ。あ、これで市原ぞうの国シリーズは終わりだってさー。読んでくれてありがとねー。じゃあねー。」

動物は全部で、100万種と言われています

そのうち、脊椎動物(背骨がある仲間)が4万4000種だそうで、その内訳は、鳥類が9000種、魚類が2万3000種、両生類が2000種、は虫類が5000種、哺乳類が5000種となっています。

ここになんと80万種もいるという昆虫その他を足して、100万種です。(余談ですが昆虫の総重量は、その他の全生物を足したよりも、ずっと重いそうです。)

これに細菌、菌類、ウイルス等、ありとあらゆる生物を加え、さらに30万種と言われています植物を合わせますと、ざっと500万種類の生物がこの地球上に生きているんです。

僕達はその500万分のほんの1種類、『ヒト』です。できればもう少し謙虚にして、大勢の皆んなと、いつまでも仲良く住まわせてもらっていきたいですね

ではー。



コメント ( 22 ) | Trackback ( 0 )