
だいぶ前からうっすらと考えてはいたんですけど、タイミングを失ってしまってたんです。
で、この度、いよいよすることにしました。
ふぃっこし
。
すいません、引っ越しです、引っ越し。普通に言え。・・・家だけに


。
いえ、マンションですけど。
親元から独立した時を含めると、今回で5回目になります。それ以前に父の仕事の都合などで6回ほどしてますので、あと一回で1ダースだ。・・・1ダースだーす。・・・どうよそれ
。あー、なんか今日は(も?)テンションが変だー。
転居の理由は、言ってしまえば「気分転換」。今のところにはかれこれ6年住みましたからね。そろそろ、また違う街で暮らしてみるのも面白いかな、と思いまして。先週、JYONGRIちゃんのライブが終わってひと段落ついたところでしたし、今がちょうどいいかな、と。
ちょうど一週間前から不動産屋さんに行き始めて、物件の資料を取り寄せ始めました。物件探しって、ネットや本で探しただけじゃ、半分なんですよね。やっぱりその土地の不動産屋さんに直接行くのが一番なんですよね。僕個人の経験では、今まで、本に載ってた物件に決まったためしがないのです。条件のいい物件は、やっぱり一般に情報が流れるより先に、すぐに決まってしまうケースが多いようですし
。カルタ取りみたいなものですかね(笑)。・・・で、残ってるものには、やっぱり何かがある、という(笑)。特に今は、春の引越しシーズンが終わったばかりですしね。
でも、なんだかんだでトータルで50件くらいは集めてみました。とはいえ、「全然違うじゃーん
」ってのや(←必ず混じってくる(笑))、イマイチ条件に合わないもの、なぜか乗り気のしないものを外していって、ここ数日で10件ほどですが、実際に部屋を見てまわっておりました。
でも、知らない部屋を見るのって楽しいですよ。それがどんな部屋でも、こういう時でなきゃ、まず足を踏み入れないであろう部屋に入れるわけですし、「なるほど、ここだったら、まずこの部屋を仕事部屋にして、こっちをベッドルームにして・・・。あ、まてよ。」なんて、色々と想像できますしね
。「へー、このマンション、前から知ってたけど中はこんなだったのか
」とか。
自分が引越しをして出た部屋の近所のそばを、しばらくして通りかかったりした時には、なんとなーく行ってみたりします。で、電気とか点いてると「あの部屋で今は違う人が暮らしてるんだなあ
」とかしみじみ思って、感慨にふけってみたり。やりません?やらないか(笑)。なかなか味わい深いものがありますよ。
・・・えっと(笑)。
そうそう
。で、最終的に2件まで絞って、二日ほど前から悩みに悩んでました
。どっちも、捨てがたくてねー。うわー、両方の良い所が、一つになった物件があればよかったのに!と思ったりもしたんですが、部屋探しの大鉄則であります、「100%自分の思い通りの物件などは無い」という言葉を思い出して、最終的に今日、結論を出してきました。ポイントは色々あったんですが、最終的な決め手は、・・・キッチン!・・・ってことにしておきましょう(笑)。
でもほんと今度のところね、キッチンに関しては間違いなく今まで一番の出来だと思うんですよ
。なんつーか、ロの字型しててね、スポっとキッチンの中に入れる感じで(キッチン要塞って感じ)使いやすそうだし、なんと、おっきなオーブンまであるのだ
。さすがにあんまり使わないだろうけど。ケーキとか、焼く?こんがり焼いちゃう
(笑)?
まー、そんなこんなで、部屋は決まりましたが、またこれからがまたしばらく大変です。引越しは体力と集中力が要りますからね。でも、それが落ち着いたら、あとは楽しい部屋作り。毎回、引っ越す度に、部屋を見回しては「よし、ここにアレを!そっちには棚を買ってきてホニャラララ」って、ニヤニヤしながら(←いや、絶対真顔だな)飽きずにやってます。「お。これでよし。いじるとこ、なし」っていう完成までには、毎回必ず数年はかかるわけですが(笑)。
で、完成したと思ったら、いつの間にか、思ってもいなかったようなモノが増えだして、溢れ出して、なんとなーく収集が付かなくなって・・・また引越しでもするかなーって。この繰り返しですなー
。いつまでやるのかなー(笑)。
でも、とにかく今は、期待と期待で、揚がってます
。
写真は、無事に部屋が決定したお祝いに「よし、サラダでも食べよう!」と寄った、ファミレス風ステーキ屋さんにて。でもサラダバーだけじゃアレなんで、付け合せに、

ステーキも食べておきました。もちろん、すでにサラダはお代わり済みね。三回目の(笑)。
ではー。