ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




ほんっとに、うでんばっかり食べていますが、

それだけ、好きなんですねえ。

にしても、これで、全部をブログに載せているわけではないので、本当によく食べています。

 

好きなんですねえ

 

今日は、このうでんを食べて、その後、N工学院の1年生の年度末ライブを見に行っておりました。

5時間超という長丁場ではありましたが、なにせ、一年間、毎週お付き合いしてきた学生さんたちがステージにいるわけですから、

これが楽しくて、なんだか、あっという間に終わってしまったように思いました。

 

普段の様子とあまり変わらない子もいますが(ステージでいつも通りというのも、ある意味凄いのですが(笑))、

やはり面白いのが、

ここぞとばかりにキャラが激変した子たちです。

 

ほんと、「え!」という、とても新鮮な驚きが、沢山ありました。

 

客席を見てもこれはありまして、

 

 

「え、あの子・・・」

 

そうなんです、あの大人しそうな子が、

 

まさかの、

 

まーさーかーのー、

 

ヘドバン。

 

そう、

 

グイングインに、

 

ヘッドバンキングしていたのですよ(笑)。

 

ヘッドバンギングというのは、こんな感じね。

http://www.youtube.com/watch?v=C0vf3o0vOi4

これを、大勢でやると、楽しいのねー

 

まあ、僕もあまりひとの事を言えないかもしれませんが、

それにしても、びっくりでした。

 

その光景を見る直前ね、一緒に見ていた先生(同世代)と、

「次のバンドって、〇〇くんたちのメタルバンドですよねえ。しかし、最近はメタル、減っちゃいましたねえ。僕たちの頃って、メタルばっかりでしたけどねえ。」

なんて話をしていたんです。

学生さんたちも、「いまどきメタルかよー」という反応なのかな、

とちょっと思っていたのですが、

 

いざ曲が始まったら、ものすごいヘドバンが始まりましてね。

会場の盛り上がり的には、間違いなく一日を通して、一番だったんですよ。

しかも、みんな若いから、ヘドバンの速度とか、振り幅が、すごいんです(笑)。

もう、僕たち、本当に目が点だったのですよ(笑)。

 

勿論、嬉しい「点」だったんですけどね。

 

なので、終わったあと、

 

「なんだ、みんなメタル好きなんじゃん!!」

 

って、僕たちが盛り上がっちゃって、

 

「これは・・・。川村先生、来年のカリキュラムに、メタル、組み込みましょうか」

「是非、やりましょう

なんてね。

(でも、ほんとに出た話です(笑))。

 

 

いやはや、素敵な演奏も、涙も、かっこいいパフォーマンスも見れましたが、

個人的には、今日一番の収穫は、

 

「なんだ、メタル好きなんじゃん!」

 

です。

もちろん、僕もメタル大好きです。

歪んだギターの音に、安心感すら覚えます。

ピッキングハーモニクスには、無条ケンに、燃えるんです(笑)。

 

 

いいなあ、たまには思いっきりやってみたいなあ、メタル

 

 

まあ、入ってないんですけどね、大抵のメタルに、

 

 

・・・そもそも、キーボードは

 

 

ではー。



コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )