
「えっと、レタスチャーハン、レタスチャーハン・・・あれ?」
レッスンの合間、行ったお店で、メニューを見て、はたと止まってしまいました。
確かに、前にも食べたはずだったのに・・・と思いましたが、僕の勘違い。
こちらのお店のは、キャベツチャーハン、だったのでした。
でも、うんまいんだなあ

。
ときに、キャベツチャーハンとレタスチャーハンのことを調べてみたら、
こんなページがございました。
「24年生きたが、まだキャベツとレタスの違いがわからない」
な、なんと
。
しかし、読んでみると、他の方の「キャベツとレタスの違いについて」の説明が色々あるのですが、
これが・・・面白い(笑)。
「かわいいけど性格悪そうな方がレタス
おばさんだけど包容力ありそうな方がキャベツ 」
「しわしわなのがレタス
ツルツルなのがキャベツ 」
「コスパの高いのがキャベツ、低いのがレタス 」
「考えるんじゃない!感じろ!
キャベツはシャキシャキでレタスはシャクシャクだ! 」
「塩ダレがかかってるのがキャベツ
ドレッシングがかかってるのがレタス 」
「安心しろ俺も26年間生きたが分からん」
おいっ
。
皆さんなら、なんとお答えしてあげますか?
でもね、レタスをチャーハンに入れて美味しいなんて、25歳を超えるまでしりませんでした。
あまつさえ、お鍋に入れて美味しいなんて、30歳を超えるまで知りませんでした。
ひょっとして、レタスを浅漬けにしても美味しいのかな
?
ひょっとして、キャベツをハンバーグの下にしいてもいいのかな
?
うわあ、やっぱりあった
・・・「レタスの浅漬け」。
こっちは・・・
ああ、これはおいしそうかも・・・
「春キャベツ入りハンバーグ」。
わりとなんでも、ありなんですなあ。
でも、美味しいですよね、春キャベツー

。
ではー。