
「ソウル・メン」という映画を、面白いので何度も巻き戻しながら(←テープじゃないですけどね(笑))、
ところどころで泣きながら、基本的には大笑いしながら観て、
エンドロールで「ん?」と思い、
最後の最後に、
主演の一人、目玉むき出しの表情が最高のバーニー・マック(「オーシャンズ11」でのカジノのディーラー役など)と、
この映画に重要な役どころで、しかも実名で出演している、実在のソウル界の重鎮アイザック・ヘイズが、
この映画の撮影中、
バーニーマックは、2008年8月9日に、肺炎で入院から約二週間後に、
アイザック・ヘイズは、翌日の2008年8月10日にランニングマシーンでのトレーニング中に脳梗塞で、
二日続けて亡くなっていることを知り、愕然としました。
エンドロールで、もう一人の主演のサミュエル・L・ジャクソン(映画好きなら、必ずどこかで一度は観ずには通れない俳優さんですね)がほとんど映らず、
ずっと、バーニー・マックと、アイザック・ヘイズばかりが映されるので、「なんだろ」と思っていたのですが、まさかの、でした。
でも、勿論、画面の中の二人は、生き生きとしていて、いわば、元気一杯。
まさかこの笑顔の直後に、亡くなるなんて。
こんなことが、あるのですね。
先日の「ブルース・ブラザーズ」と一緒に見ると、なかなか興味深いのです。
映画としては、ブルース・ブラザーズの方が、お金もかかっておりますし、ゲストも豪華ですし、勿論、世界的な大ヒット作ですし・・・
なのですが、こと、ソウルやリズム&ブルースをベースにしている映画ということを考えてみたときにですね、
主演が、「ソウル・メン」では黒人二人組、
一方の、「ブルース・ブラザーズ」は白人二人組なのですね。
この対比に注目して見比べると、面白いですよ。
さて、となれば・・・この「ソウル・メン」でも、貧乏な暮らしから、一躍スターダムに駆け上がる歌姫役として出演しているシャロン・リール繋がりということもあって、
次は、モータウンの黒人女性グループがモデルの映画、「ドリーム・ガールズ」を観てみたくなりますね。
この映画、ビヨンセと、ジェイミー・フォックス(レイ・チャールズの伝記映画「Ray/レイ」でのレイ役での名演は素晴らしかったです)に、エディ・マーフィーに、ダニーグローヴァー・・・ですものね、
面白くない訳がないですよねえ。
しかし、今さらながら、ソウル/R&B(リズム・アンド・ブルース)はかっこいいです。
思わず、身体が動いてしまって、何度もビールをこぼしそうになります(中〇ではありません)。
そして、ソウル/R&Bのルーツはブルースですからね、
やっぱり、ブルースは、根が揺るぎなくしっかりとしていて、幹もどっしりとぶっとくて、枝葉も先が見えないくらいの、
本当に素晴らしい音楽なんだなあ、と、改めて感心いたします。
いつまでも、ぐるぐると廻って止まらない、力強い水車のようです。
酔いもまわりますー
(笑)。
そして純粋に、聴いても、弾いても、楽しい音楽ですね、ほんとうに

。
ではー。