ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




一点、先に業務連絡をさせて下さい。

本日、緑ちゃん倶楽部の7月のレッスンカレンダーを公開させて頂きました。

大変申し訳ございませんが、システムの都合がございまして、

ご予約に関します緑ちゃん倶楽部からのご返信は、明日金曜日の日中にさせて頂きたいと思います。

勝手ながら、何卒、ご了承頂けますよう、どうぞよろしくお願い致します。

勿論、ご予約は、いつも通り承れますので、どうぞよろしくお願い致します

 

川村ケン

緑ちゃん倶楽部

------------------------------

しっかりと、結んでいて欲しいものの中に、

・・・電線がございます。

大きなところでの電線が切れたりしますと、停電になって、長引いたりしますと、大変なことになります(冷蔵庫のものとか、こまりますよね)。

 

小さなところでも色々あるのですが、

えー、

僕は、ipod touch(アイポッド・タッチ)というものを持っておりまして、ここに音楽を入れて、普段持ち歩いて聴いているんですね。

ブログによりますと、お迎えしたのは2010年7月5日のようです。

約4年、使っていることになるのですが、

いよいよ、

 

……イヤホンジャックの中の線が、

断線する寸前のようで、

ブツブツ、と音が途切れてしまうようになりました

 

特に、今、外で出歩く時に使っているヘッドフォンのプラグとの相性がイマイチになってしまって、

歩きながら、左の音が、いなくなってしまうのです。

これは、結構つらいものがあります

 

今どき、音楽は、ステレオが主流です。

昔はモノラルだった時代もあります。

 

レコードがそれまでのモノラル盤の販売を停止し、すべてがステレオになったのが、1968年のこと。

僕が生まれた年です。

 

例えば日本がテレビが初めてステレオ放送を開始したのは、1978年、僕が10歳の時なのです(この時でも、まだ実験放送。本放送は1982年から)。

その後、1990年ころまでは、一部の番組で、端っこに「ステレオ放送」とわざわざ書いていたくらい(そういえば、ありましたよねー)、

色々と、モノラルだったのです。

 

つい1~2年前はモノラルばかりだったYouTubeも、今ではほとんどのコンテンツがステレオになっています。

 

今、モノラルのものを探すのが、大変なくらいなんですよねー

・・・と思いましたが、

そうそう、考えてみたら、動物の口は、一つですから、僕たち人間の声もモノラル(放送)でした

 

 

時に、・・・ロックンローラーの内〇裕也さんが、歌う時に口にピースマークのようにした手を当てがっていることがあるのをご覧になられた事があるでしょうか。

こちらなど)

あれは、ああすることで、

 

声がステレオになる

 

ということなのだそうです。

 

凄いです。

 

ちなみに、「内田〇也さんがやるから、ステレオになる」のだそうです。

僕たちがやっても、ステレオにはならない、ということです。

 

ご使用のマイクが、ステレオ対応であるかどうか、ということに関しては、

 

あ、えーと

 

というわけで、iPod touchは、修理に出さねばです。

でも、これまで4年間、よく、毎日毎日、音楽を流してくれてました。

ありがたいです。

たまには、少し休憩させてあげなくてはですよね

 

ではー。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )