ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




さて、今日は、まだつい今しがたなのですが、緑ちゃん倶楽部のメルマガ「みどり通信」を配信させて頂きました。

第二十五回めの配信でございましたら、今回は、史上2番目の長さとなります、約53000文字でのお届けとなりました。

原稿用紙にして、・・・132枚でございます。

 

多分ですが、原稿用紙でお送りしたら、あまり読まれない(=持てない、持ち運べない)のではないでしょうか。

 

普通に考えて、一年間に届くすべてのメールの中でも、みどり通信って、一番長いメールなのではないでしょうか。

送っている側としましても、圧倒的に長いですもの(笑)。

 

ですが、今回も、前回に引き続き、緑ちゃん倶楽部の会員の皆様のアンケートのご回答特集でございました。

そして、そのアンケートというのは以下のものでした。

 

-------------------------------------------------------------------------

「みどりの歩み2014~緑ちゃん倶楽部 2周年記念アンケート~」

★以下、項目12までは、これまでに一回以上、レッスンにお越しになられたことのある方にお伺いさせて頂きます。レッスン未体験の方は、13へお進み下さい

1.初めてレッスンにお越しになられた時ですが、レッスンのご予約から当日まで、また、当日、お家からスペース緑にご入室になるまで、どのような感じだったのでしょうか。

2.実際に、レッスンを受けて頂いて、いかがだったでしょうか?緊張されましたか?また、複数回お越しになられている方は、今はいかがでしょうか。今も緊張されるという場合、それはどんな時ですか?

3.緑ちゃん倶楽部のレッスンで、興味深かったことはどんな事ですか?また「これは特に良いこと(便利なこと、面白いこと、楽しいこと等)を知った!」と思えたことがあれば教えて下さい。 

4.緑ちゃん倶楽部のレッスンの中で経験されたことで、最初は(あるいは今も)「難しそうだ」「大変そうだ」と思っていた(いる)ことには、どんなことがありますか?また、今はそれについてどう思われておりますか? 

5.これまでレッスンで練習してこられたこと、また、今、レッスンでチャレンジしていることを、お話頂ける範囲で結構ですので、教えて下さい。

.レッスンを受けられてみた上で、これから先の目標(短期的、中~長期的)がございましたら、教えて下さい。   

7.これまでのレッスンで、あるいは、レッスンを受けて頂いたことで、楽しかったこと、嬉しかったこと、役に立った思い出などはありますか?

8.レッスンで悔しかったこと、困った思い出などはありますか?

9.レッスンのお時間と頻度を、(大体でも結構ですので)教えて頂けますでしょうか。

10.ご自宅では、普段どのくらいピアノ(鍵盤、楽器)に向かわれてますでしょうか?

11.レッスンに行こう、と思われるのはどんな時でしょうか?

12.川村ケンに「これは直してほしいなあ。」「やめてほしいなあ」と思うことはありますか?

★ここからは、レッスンの経験、未経験問わず、皆様へお伺いいたします。

13.緑ちゃん倶楽部へご入会して頂きまして、その後、音楽の聴き方や、楽しめるポイントなど、変化がございましたでしょうか?「変化があった」という方は、どのように変わりましたでしょうか?「こんな時に、こういうことを考える(聴く、見る)ようになった」など、具体的にも教えて頂けると嬉しいです。

14.これまでのメルマガで、「特に面白かった」と思うものや、印象に残っているものがございますか?また、それはなぜでしょうか?

15.メルマガについているプレゼント曲について、ご感想や、リクエストのようなものなどございましたら、お願いいたします(全体的なことでも、個別なことでも結構です)。

16.今後のメルマガで、是非取り上げてほしい事柄、内容などございますか? 

17.もしも、他の方に緑ちゃん倶楽部を薦めて頂けるとしたら、何と言って薦めて頂けますでしょうか?

18.その他、緑ちゃん倶楽部と皆さんに関することなら何でも、ご自由にお書き頂ければと思います。緑ちゃん倶楽部へのメッセージ、川村ケンへのメッセージ、ご自分の夢や抱負、これからのレッスンに関するご希望、どんなことでも結構です。長さも自由ですので、どうぞよろしくお願い致します。

-------------------------------------------------------------------------

 

そう、アンケートが、長いんです、すでに(笑)。

 

すびばぜん

でも、・・・本当に沢山の、心のこもったご回答を頂きました。

どうもありがとうございました。

できましたらいずれ、いくつかの項目の中から、勿論、ご了承を頂きました上で、緑ちゃん倶楽部のHPでも、ご紹介させて頂けたらと思います。

 

そして、会員様より、

こんな素敵なミニカーを頂きました。

ほんとびっくりでございます。

実車であったら、凄いでしょうねえ・・・。

 

怖いか(笑)。

 

裏側には、なんと、

 

ROCK DOさん。

緑ちゃん倶楽部では、緑(りょく)ちゃんというお名前で、先日はベース講座のメイン講師もして頂きました。

まだ、あれから一週間も経っていないのですね。なんだか、もうとっても懐かしいようにも思います。

 

楽しかったなあ

 

……で、とりあえず、手が痛いので(笑←書きすぎ)、今日はこのあたりで、失礼いたしますー。

 

ではー。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )