ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




トムヤムクンヌードル。

おいしかったですけど、

不思議な、味がしました。

 

どうして・・・僕は

 

これを食べているのか、と。

 

 

やっぱり、普通のほうが美味しいんじゃないか、って。

 

 

食いしんぼうのくせに、保守的なのでございます

 

 

不思議な絵があります。

ほんと、不思議ですよ。

 

 

 

「こちら実に淡い不思議な絵ですが、非常に興味深い仕掛けが施されております。とりあえずまずこの絵をずっと見続けてください。とにかく絵の真ん中を集中し て、集中して、集中・・・あれ?だんだん絵が薄くなってきませんか?そして次第に絵そのものが消えていくのを感じませんか?そうです、これは凝視し続ける ことによってなぜか消えていくと言う不思議な絵なのです。(元記事)」

(まばたきはしない方がよいです。)

 

いかがでしょうか?

 

僕は、最初も7~8秒くらいで消えました。

顔をちょっと画面に近づけてやってみたほうが、早く消えるかもです。

2秒くらいで消えますよ。

 

で、瞬きすると、

絵がまた見えるんです。

 

面白いですねえ

 

こういうの、大好きなんですよね。

 

ちょっと行きたい、この

Bunkamura25周年特別企画

だまし絵Ⅱ 

進化するだまし絵

 

なんか、この文字をじっと見ていると、

関白宣言のあの大先輩歌手の名前が見えてくるのは僕だけでしょうか。

 

失礼いたしましたー

 

だまし絵展の紹介動画です。

http://www.youtube.com/watch?v=6e_x2WEgMkI

この1:45~のピアノ、見てみたいなー

いやー、すごい。この、2:30~のトカゲとかさ、だまさし絵というより、もう、芸術品ですよね。

 

ふふふー

 

ではー。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )