
今日はちょっと遅くに起きまして、
緑ちゃん倶楽部のメルマガ、みどり通信のプレゼント曲のレコーディング。
レコーディングっていっても、仕事部屋で、一人でね。
今回のテーマは、「川村ケン、上を向いて、目を瞑って、即興で5分半ピアノを弾く
」でございました。
いえ、時間と、上を向くかどうかは決めてなかったのですが、結果、そんな曲になりました。
緑ちゃん倶楽部の会員の皆さま、いかがでしたでしょうか。
そして、あらかた書いてあった文章に添えて(またもや15000文字超えですから、原稿用紙で38枚とか、になりました)、
お昼過ぎにはメルマガとしてお送りいたしまして、ご飯をかきこんで、
午後には、緑ちゃん倶楽部の120分のエクストラ・レッスンがございました。
緑ちゃん倶楽部のレッスンは、基本的にレッスンカレンダーでご予約を頂くかたちではございますが、
「どうしても急に」や、あるいは、「この日に東京に行くので、せっかくんはので」などのご要望にも、スタジオの都合と僕のスケジュールさえ大丈夫でありましたら、お応えさせて頂いております。
是非ぜひ、メールにてお問い合わせくださいませ
。
それからご飯をかきこんで、大学の試験へ。
今日は、ここまでの二日間の2時間ライブから増えまして、3時間強のライブ審査でございました。
試験終了と同時に、いつもなら講評といって、講師一人一人から一言があるのですが、
今日は「すみません」と失礼して、かねてから約束しておりました(僕がなんとしても見たかった、ということなのですが)金子雄太くん(Org)と久保田徹(Ds)さんのデュオ・ライブへ。
なんとか、セカンドステージには間に合いました。
よかった
。

ライブも、最高に良かったです。
また、2月6日、今度は雄太くんの完全ソロ!
「そうだ、ケンさん、リクエストあったらやりますから、何かちょうだいな」とのことでしたので、考えます。
うー、あれも聴きたい、これも聴きたいー。
うー
。
明日は、午後一番から、S足音大の試験最終日です。いよいよ、学生さんたちも、最終学年組がメインですからね、盛り上がることでしょうー。
本来なら打ち上げ、と行きたいのですが、明日はDTMを使ったアレンジのお手伝いのレッスンが入っておりますです。
でも、音楽のことばっかりですからね、ほんと、楽しいです。
がんがりまーす。
って、早く寝ないとね。
一杯、飲んで、何か食べてから、ね

。
ではー。