kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

京都・東山自然緑地「山科疎水(琵琶湖疎水)」

2018年04月12日 | 健康ハイキング・歴史クラブ・教養講座

午後からの雨予報で、ハイキング中止の心配はありましたが
JR山科駅から、山科疎水(琵琶湖疎水)を歩いてきました。
このJR山科駅は、私が初めて降りる駅です。(4月11日水曜日)


駅から北へ向かうと、安朱三角橋手前に「山科疎水」があります。


桜は、ほとんど散ってましたが
歩くだけでも良いところのようです。


疎水に「諸羽(もろは)トンネル」が見えてきました。


諸羽トンネルは、520m程度の長さで直線なので
トンネルの先に東口の光が見えています。


あっ! 巣箱があります。
先ほどから鳥の鳴き声が聞こえています。


この東山自然緑地は,山科区内の疏水敷を利用し
サクラ,マツ等の古木が立ち並ぶ散策路です。


子供たちには嬉しい、こんなに広い公園もありました。


これは、何の木でしょう~?


ここが、あの諸羽トンネルの先に光が見えていた東入口でした。


山科疏水は、琵琶湖から京都へ水を運ぶために整備された水路です。


私たちのスタート地点は、安朱三角橋の手前からでしたが
それは、この後「小関超えの分岐点」へ向かうためでした。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かわいいお花が咲く緑のじゅ... | トップ | 京都・山科疎水(琵琶湖疎水... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よい街)
2018-04-13 10:26:07
 京都は琵琶湖から水を引いていたと聞いたことはありましたが
こんな素敵なハイキングコースも残っているんですね
返信する
行ってみたい (なおと)
2018-04-13 20:03:58
なだらかなコースの様で年寄りでも歩けそう。若い頃に蹴上から大文字を経て山科まで歩いたのを思い出した。
返信する
Unknown (atcchin)
2018-04-13 23:01:25
ちょうど先月末、旅行で山科を通ったとき
琵琶湖疎水の話を聞いたばかりです。
立ち寄ることはなかったんですが凄いです。
返信する
よい街さんへ (kiko)
2018-04-14 11:20:45
おはようございます。

琵琶湖疎水の開通と運用は、電力・水力の動力源や運輸のほかにも
灌漑を含む用水確保など、多大な恩恵を頂いています。
初めて行った山科疎水で、色んなことを知ることができました。
コメントありがとうございます。
返信する
なおとさんへ (kiko)
2018-04-14 11:35:00
おはようございます。
なおとさんは、蹴上から山科まで歩かれたのですね。

私は、山科駅で降りて山科疎水(琵琶湖疎水)を歩いてきましたが
なおとさんの言われるように、なだらかな自然緑地でした。
山科の住民だったら、毎日のお散歩コースにしたくなりますね。
コメントありがとうございます。
返信する
atcchinさんへ (kiko)
2018-04-14 12:24:38
おはようございます。
初めてのコメントありがとうございます。

私は、山科から遠くないのですが
山科疎水に行ったのは初めてでした。

自然緑地を歩いて、もっと早く来れば良かったと思いました。
もし機会がありましたら、ぜひお立ち寄りください。

ぽてと倶楽部、楽しく拝見させて頂きました。
ポテト王国!頑張ってくださいね。
読者登録させていただきますのでヨロシク (*^^*)
返信する

コメントを投稿

健康ハイキング・歴史クラブ・教養講座」カテゴリの最新記事