京都室町にある北京料理の「膳處漢」(ぜぜかん)
右の写真は、膳處漢昼食菜の「ふかひれ麺と白御飯、香の物」です。
別に名物の「えびねぎまんじゅう」も一緒に頼んだのですが、美味しくて写真に撮るのも忘れてしまって・・・この時はもう食べた後でした。
~~~ 始皇帝と彩色兵馬俑展 司馬遷「史記」の世界 ~~~
展覧会では、春秋・戦国時代から漢武帝までの約700年間を、司馬遷一族にとって激動の現代史と言える中国統一を果たした秦始皇帝から項羽、劉邦らの時代を中心に「史記」と考古学の接点となる作品、跪射傭・女官傭・文官傭等がありました。
京都文化博物館 10/19~12/3まで