初めに掲載していた You Tube が、著作権侵害で削除されましたので
別の動画に変えて掲載します。 (10月2日)
9月26日、自民党総裁選挙が行われた。40年ぶりとなる決選投票にもつれ込
む接戦の末、安倍晋三元首相が石破茂氏を破って自民党総裁に返り咲いた。
安倍総裁といえば、2006年に小泉内閣を引き継ぐ形で戦後最年少の当時
52歳で首相の座についた人物である。 「美しい国づくり」 「戦後レジーム
からの脱却」 といったスローガンを記憶している方も多いだろう。
総理大臣としては06年の9月から07年の9月という1年ほどの任期であった。
そんな安倍元首相が退陣するきっかけとなったのは"潰瘍性大腸炎"という
病気を患ってしまったからであった。
「2年前に画期的な新薬が登場し、すっかり難病を克服した」 という安倍総裁。
この新薬だが、ウワサではゼリヤ製薬のアサコールという薬なのではないかと
いわれている。
日本では新薬という扱いだが、海外ではよく使われている薬だそうだ。
ただし、潰瘍性大腸炎は原因がはっきりしていないため同じ薬で万人に効果
が現れるかというとそうでもないらしく、やはり難病であることには変わりない。
この難病をフジテレビ 『とくダネ!』 のコメンテーター田中雅子氏が
「1年でお腹が痛くてやめちゃった」と言うと、メインキャスターの
小倉智昭氏もこれに合わせて 「子どもみたいだったもんね」 と発言する
など病気の実情に対して認識の甘さが見受けられた。
また田中氏は 「病気でやめるなんて二度と言ってもらいたくない」 と続けた。自分がいつ病気になるかもわからないのによくそのようなことが言えたものである。
今回安倍総裁が苦しめられた“潰瘍性大腸炎”は、大腸に潰瘍ができる炎症性疾患である。発症する原因は不明とされているが、過度なストレスが原因なのではないかとも言われている。
症状は、出血を伴うこともある下痢、頻繁に起こる腹痛など。結膜炎、虹彩炎など目の病気との合併症も多く報告され、重症の潰瘍性大腸炎になると肝炎や肝硬変といった内臓の病気を併発することもあるようだ。
水や栄養を取り込むために必要な大腸に潰瘍ができてしまうので、栄養を
取り込むことが難しくなる。 (動画投稿者より一部を転記しました。)
∽∽∽∽∽∽∽ ひとりごと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
私は、安倍元首相が退陣する時に "潰瘍性大腸炎" の病気名を知りました。
田中雅子氏と小倉智昭氏が、"潰瘍性大腸炎" をどんな病気なのか知識もなく
テレビで、人を小バカにした田中雅子氏と小倉智昭氏の発言にゲンナりです。
台風17号は少し風が強かったですが、何事もなく早々に通り過ぎました。
~~~~~~~ 今日の誕生花 日比谷花壇より ~~~~~~~
花名 : コルチカム 花言葉 : 永遠
ユリ科コルキカム属の植物です。黒海に面したアルメニアの古い都市
コルキスの名に由来しています。この球根は、土に植えなくても開花
するという強い性質を持っています。