8月15日(日)MBS毎日放送「世界遺産 世界で一番美しい海岸 アマルフィ」を見ながら、アマルフィに行った時を思い出していると
アマルフィの知らなかったことが・・・
これは残して置きたいと思いましたが、それには私の見てきたアマルフィをもう一度思い出したいと思い18日から再投稿しました。
今日は、そのアマルフィの知らなかったことを残します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/74/088bf0edb414462e098dbe56456d928f.jpg)
アマルフィ海岸といえば、世界一美しい海岸ですが
最初に人が住みついたのは山の中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/78/d0e43b00775437a0a100be74e0910e23.jpg)
アマルフィ海岸で最も古い街と言われるスカーラでは
人々はヤギやヒツジを飼ったり、段々畑を作って作物を作っていました。
段々畑で栽培されているのは、アマルフィ海岸一の特産物のレモン。
収穫されたレモンは、ロープに吊るされた運搬機で運んでいました。
村々を行き来するために、山の中の小さな道を人々は行き交い
山の尾根に道ができました。
その道は「神々の道」と呼ばれ
今は、人気のトレッキングルートになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/ffb252c8551d289ab2db5d2046fdbbc3.jpg)
神々の道には、神話の英雄のオデッセウスが危機に陥った時
神々がこの道を通って救いに来たという伝説があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a2/b663ad791e1c04a43a12d3a0d2797a43.jpg)
人々は、カンネト川を街の発展に役立て
川が海に注ぐ場所にできたのがアマルフィでした。
川の後に道が出来ていたので細い道ばかりだったのです。
渓流沿いに、昔の製鉄所跡があります。
街中にある造船所は、中世のヨーロッパで最大の規模を誇りました。
当時、主に造られたのはガレー船。
その時代、アラブ世界から紙作りがもたらされ・・・
アマルフィの紙は、バチカンの文書にも使われたといわれています。
アマルフィ海岸は、およそ2000年前から人気のリゾートでした。
古代ローマのエリートは、豪華な別荘をアマルフィ海岸に建てました。
そしてポジターノでも、ローマ時代の別荘が2004年に発掘されています。
あの美しいアマルフィ海岸の「アマルフィ 」に
初めて住みついたのは海岸ではなく、山の中だったのには驚きました!
機会があったら「神々の道」を歩いてみたいですね。
アマルフィの知らなかったことが・・・
これは残して置きたいと思いましたが、それには私の見てきたアマルフィをもう一度思い出したいと思い18日から再投稿しました。
今日は、そのアマルフィの知らなかったことを残します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/74/088bf0edb414462e098dbe56456d928f.jpg)
アマルフィ海岸といえば、世界一美しい海岸ですが
最初に人が住みついたのは山の中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/78/d0e43b00775437a0a100be74e0910e23.jpg)
アマルフィ海岸で最も古い街と言われるスカーラでは
人々はヤギやヒツジを飼ったり、段々畑を作って作物を作っていました。
段々畑で栽培されているのは、アマルフィ海岸一の特産物のレモン。
収穫されたレモンは、ロープに吊るされた運搬機で運んでいました。
村々を行き来するために、山の中の小さな道を人々は行き交い
山の尾根に道ができました。
その道は「神々の道」と呼ばれ
今は、人気のトレッキングルートになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/ffb252c8551d289ab2db5d2046fdbbc3.jpg)
神々の道には、神話の英雄のオデッセウスが危機に陥った時
神々がこの道を通って救いに来たという伝説があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a2/b663ad791e1c04a43a12d3a0d2797a43.jpg)
人々は、カンネト川を街の発展に役立て
川が海に注ぐ場所にできたのがアマルフィでした。
川の後に道が出来ていたので細い道ばかりだったのです。
渓流沿いに、昔の製鉄所跡があります。
街中にある造船所は、中世のヨーロッパで最大の規模を誇りました。
当時、主に造られたのはガレー船。
その時代、アラブ世界から紙作りがもたらされ・・・
アマルフィの紙は、バチカンの文書にも使われたといわれています。
アマルフィ海岸は、およそ2000年前から人気のリゾートでした。
古代ローマのエリートは、豪華な別荘をアマルフィ海岸に建てました。
そしてポジターノでも、ローマ時代の別荘が2004年に発掘されています。
あの美しいアマルフィ海岸の「アマルフィ 」に
初めて住みついたのは海岸ではなく、山の中だったのには驚きました!
機会があったら「神々の道」を歩いてみたいですね。