「kikoがスタート」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
4月度ハイキング 京都・山科「赤穂浅野家の祈願寺 瑞光院」
(2025年04月24日 | 健康ハイキング・歴史クラブ・教養講座)
4月度ハイキング・京都 「山科聖天さん... -
お墓参りで「可愛いカリンの実 & 藤の花」
(2025年04月22日 | Weblog)
今月もお墓参りしてきました。 駐車場の... -
4月度ハイキング・京都 「山科聖天さん 双林院」4月2日(水)
(2025年04月21日 | 健康ハイキング・歴史クラブ・教養講座)
4月度ハイキング・ 毘沙門堂 ②「樹齢150... -
阪急うめだ本店9階・祝祭広場「春の北海道物産大会」
(2025年04月20日 | 食楽)
寄り道した「お初天神さん」を出て、またまた寄り道しました。 阪急うめだ本店 「... -
大阪・お初天神さんで知られる「露 天神社」
(2025年04月19日 | 大阪)
北区曽根崎町に行く用事が出来て行って... -
お供えのお花 「3月の ゆづき」と「4月の ラグレイソン」
(2025年04月17日 | 花・草・木・鳥 他)
従兄弟の長男マー君(40代)が、昨年に... -
4月度ハイキング・ 毘沙門堂 ②「樹齢150年を超えるしだれ桜」
(2025年04月15日 | 健康ハイキング・歴史クラブ・教養講座)
JR山科駅から「さくらの名所 毘沙門堂... -
4月度ハイキング・JR山科駅から「さくらの名所 毘沙門堂へ」
(2025年04月14日 | 健康ハイキング・歴史クラブ・教養講座)
4月13日(日)、雨の中「大阪・関西万博... -
2025年11月18日をもって「goo blog サービス終了」のお知らせ!
(2025年04月14日 | Weblog)
今年の8月で20周年を迎えるのですが ... -
『あなたを抱きしめる日まで』はノンフィクション! 再投稿
(2025年04月10日 | 観戦・鑑賞・参観・見学ほか)
2017年の古い記事にアクセスがありまし... -
奈良・大和文華館の巨大な枝垂れ桜「 ベニシダレザクラ」
(2025年04月09日 | 花・草・木・鳥 他)
ブログ訪問をしていると、いろんな場所... -
奈良・大和文華館 ③「四季の花が楽しめる文華苑 梅林ほか」
(2025年04月07日 | 美術館・博物館)
② 種田虎雄氏と「色絵梅文大壺~源氏物... -
奈良・大和文華館 ② 種田虎雄氏と「色絵梅文大壺~源氏物語図帳」
(2025年04月06日 | 美術館・博物館)
大和文華館「桃山時代の城郭を思わせる... -
4月度ハイキング「距離:13.2㎞ 歩数:19,701歩」4月2日(水)
(2025年04月04日 | 健康ハイキング・歴史クラブ・教養講座)
お弁当を作ってリュックを背負い玄関を... -
奈良・大和文華館「桃山時代の城郭を思わせる海鼠壁の美術館」
(2025年03月30日 | 美術館・博物館)
松伯美術館を出てから「大和文華館」へ... -
奈良・松伯美術館 ② 上村松園の会いたかった「花がたみ」(^^♪
(2025年03月21日 | 美術館・博物館)
松伯美術館 特別展 上村三代の恩師た... -
奈良・松伯美術館 ① ”花がたみ”に会いたくて「ひのとり」を見る
(2025年03月19日 | 美術館・博物館)
大阪中之島美術館で「生誕150年記念 ... -
京都・鷹峯が源流の「何度も出会った 紙屋川」
(2025年03月15日 | 京都)
鷹峯という地名の由来は 古代には猟遊の... -
令和6年度の「駆け込み 特定健診」と「ヒペリカムの実」
(2025年03月13日 | Weblog)
昨日は、令和6年度の「特定健診」に行っ... -
季節のお菓子 冬~春へ 「柚子そうめん(とこよ)~ あも(桜)」
(2025年03月11日 | 食楽)
今日は、2月のお供えを買いに行った時...