kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

神戸市立博物館・ジブリ展「サツキとメイの家 & 湯婆婆の執務室」

2023年06月27日 | 美術館・博物館
映画『となりのトトロ』に登場するネコバスのつづきです。

となりのトトロで登場した「サツキとメイの家」

映画『となりのトトロ』に登場する「サツキとメイの家」は
1/5スケール模型と実物大パーゴラです。


愛知県「愛・地球博記念公園」内にある展示施設で


2022年11月開場のジブリパーク「どんどこ森」の
映画のままを再現した大人気の施設です。


中を覗いてみます。


机・本棚・麦わら帽子・籐の椅子。床に置かれた本が・・・


日本の伝統的な家屋に洋風の2階建てを附設した間取りです。


二間続きの和室に縁側もあります。


家のモデルは
宮崎駿が戦時中に栃木県鹿沼市(当時の上都賀郡鹿沼町)に
疎開していた時の和洋折衷の家をモデルにしています。


また、この家は「風立ちぬ」でも
主人公の堀越二郎が少年時代を過ごした家の
モデルとしても使用されていたそうです。


●にせの館長室

千と千尋の神隠しに登場する「湯婆婆の執務室」の再現です。


湯婆婆は、温泉旅館「油屋」の絶対的経営者で
二頭身の身体に大きな鷲鼻と、一つに括った髪型が特徴です。


午前中だったので、小さな子供さんしかいませんでしたが
大人が楽しめるジブリの世界ですね。


他にもいっぱい撮ってきましたが、これ位にしておきます。
これは一緒に来れなかった、A・Yちゃん達のお土産です。


アニメーションの世界を本物に
神戸市立博物館「ジブリパークとジブリ展」でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市立博物館・ジブリパークとジブリ展「カオナシ&ネコバス」

2023年06月25日 | 美術館・博物館

やっと取れた「入場予約」を持って


神戸市立博物館「ジブリパークとジブリ展」へ行ってきました。

2階の会場入り口前

美術館の入口から3度目の入場券と入場予約のチェックです。

2階ではQRコードで「入場予約」を確認したあとに
日付が押された上写真を渡されました。


QRコードで「入場予約」の確認が必要なので
列が出来ていたようですが、その先には・・・

美術館の人が「千と千尋の神隠し(写真右端)」のシーンで
来場者がカオナシの横に座り、一緒の写真を撮っていました。
(個人で撮るよりも、係の人が撮る方が早くて良いですね)


この写真は、大丸心斎橋店に行った時に撮ったカオナシです。
同じシーンがセットされていたのでスルーしました。(^^ゞ

神戸で探検! ジブリパークの舞台裏

第1章  はじまりは三鷹の森ジブリ美術館
第2章  アニメーションの世界をつくる
第3章  アニメーションの世界を本物に
第4章  ジブリパークのつくりかた

展覧会のみどころ
① ジブリパークの制作資料や試作品を初公開
② 「にせの館長室」再現
  ジブリの大倉庫の「にせの館長室」を再現し
  映画『千と千尋の神隠し』に登場する湯婆婆が
  執務室で仕事する姿を目にできます。
③ サツキとメイの家1/5スケール模型と実物大パーゴラ
  平成17年「愛・地球博」のパビリオンとして建てられた
  「サツキとメイの家」。
  ジブリパークのどんどこ森のランドマークとなるこの家を
  1/5スケールで再現し、内部の写真を公開します。
  実際に使用されたパーゴラ(格子状の日除け棚)が登場。
④ 体験型の展示
  スタジオジブリの世界を体験できる展示。


ネコバス  撮影可能 

入口近くに、映画「となりのトトロ」でおなじみの
ネコバスがお出迎えしていました。


ネコバスの中に入れますが、写真撮影は禁止でした。

撮影可能は (土・日曜日は撮影不可)
・ネコバス(外側からのみ)
・サツキとメイの家 1/5 模型
・サツキとメイの家 パーゴラ
・にせの館長室

サツキとメイの家1/5スケール模型と実物大パーゴラは
長くなるので、次へ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・両足院の「半夏生(ハンゲショウ)が見ごろ」

2023年06月22日 | 京都

ほっと関西で「両足院のハンゲショウ」が放送されていました。

両足院へは、2022年1月行ったことがあり梅雨になると「ハンゲショウ」を見たいと思いながら思い出すだけになっていました。

両足院 2022年1月15日(土)

両足院へは、写真右に見える階段から入って行きます。
通常は非公開ですが、この時は・・・


新春特別公開期間:2022年1月1日~1月16日(日)でした。


このお部屋は・・・大書院。

達磨図

雲谷等顔筆 紙本墨画(縦105.0 横45.0)
桃山時代 17世紀

雲谷等顔は、周防の山口にあった雪舟の雲谷庵を継いだことにより、この画姓を持つ。独特な画風は、18世紀後半の曾我蕭白にも影響を及ぼしたといわれています。

虎図

李義養筆・・・でしょうか?


ガラス戸越しの書院前庭は
京都府の名勝庭園に指定されています。


北側に、2軒の茶室が見えます。


南にある方丈へ向かいます。


左に大書院、正面に茶室です。


梅⾬の頃には半夏⽣が⽣い茂り、初夏には⾊を変え
⽩い可憐な花が咲いた様に池辺を彩るそうです。


方丈の東側


このお庭を前にして、坐禅(座禅)体験が行われています。


見逃し配信のQRコードで
「両足院のハンゲショウ」をご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念だけど一人で行ってきます。(^^ゞ

2023年06月19日 | 美術館・博物館
いま神戸市立博物館で「ジブリパークとジブリ展」が
2023年6月25日(日曜)まで開催されています。
Aちゃん、Yちゃん達と一緒に行きたいと思っていたのですが


6月25日までで「入場日時予約制」だという事を忘れていたので、残り1週間の間でAちゃんとYちゃんの習い事などを考えると、今から一緒に行ける日時は限られて3人分を取るのは無理でした。


7月末までの、入場無料の「Ⅿuseum Card」があるので
私はやっと取れた「入場予約のみ」で行こうと思っています。

「ジブリパークとジブリ展」があることは言ってないので
大丈夫だと思いますが、お土産は要るかも・・・ね。(^^ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪が欠けたり二枚爪には「ビタミンB12」が良いそうですよ!

2023年06月15日 | Weblog
あなたの爪は元気ですか?
ビタミンB12が不足すると、爪が欠けたり二枚爪などになり
手や足がこわばったりするそうです。

今まで、こんなことは一度も無かったのですが・・・
最近、爪がもろくなっているのが気になっています。

爪が欠けたり二枚爪には「ビタミンB12」が良いようなので
アレルギー性鼻炎で耳鼻科でお世話になりついでに
ビタミンB12を処方してもらうようにお願いしました。


ビタミンB12は水溶性なので、過剰症の心配はないそうです。

食材からも摂取したいので

ビタミンB12は、牛や鶏のレバーから発見された栄養素です。
牛・豚・鶏のレバーから摂取することができます。


植物性食品で多く含む食品は介類などで
多く含む食品は、牡蠣・アサリ・シジミなどでした。

酷くなる前に
食材と、サプリメントのビタミンB12を試してみます。
爪が元気になったらご報告させて頂きますね。(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局には「土曜日・日曜日も営業している窓口」がありました。

2023年06月10日 | Weblog
金曜日に、法務局からの書類がポストに入ってました。

法務局からの書類を受取るのには
本人確認が出来るものと、認印もいると聞いていたのですが?

家に届いていた書類は
登記完了の「本人限定受取郵便物 到着のお知らせ」でした。


受取には、届いた書類と本人確認ができるものと印鑑が必要で、指定された郵便局の窓口に取りに行くか、配達して貰うこともできるそうです。

書類を見ていると
郵便局は、土曜日と日曜日は営業していないと思ってましたが
営業している郵便局があることを知りました。


営業している郵便局の中に
届いた書類を受け取れる窓口があったので行くことにしました。


郵便局に着くと、お昼の時間帯だったのですが
窓口には数人の方が来られていました。
局員の方も数人おられ、すぐに私の順番になりました。

「本人確認出来るものをコピーさせて貰います。」と言われ
認印を押し、頂いた書類は「相続登記完了」の書類でした。
これで、今年に済ませる中の一つが終わりました。(^^♪

土曜日に郵便局へ来られる人が途切れることもないほど、多いとは思いもしませんでしたが、営業されているので助かる方も多いのでしょうね。

営業しているのを知らないのは
kikoさんだけだと笑われそうですが・・・(^^ゞ
今回の事で初めて知りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラタモリ「大阪・梅田〜カオスな梅田はどう生まれた?〜」

2023年06月09日 | ブラタモリ
「ブラタモリ」ご覧になってますか! 
先週は「種子島~種子島は地球のチカラを感じる島」でしたね。

今週は「大阪・梅田〜カオスな梅田はどう生まれた?〜」

6月10日(土)NHK 7:30PM~8:15PM の放送は
「ブラタモリ#237」で、訪れたのは大阪・梅田です。

タモリさんがブラブラ歩いて、迷路脱出大作戦!
 「カオスな梅田はどう生まれた?」を探る
 駅が7つも密集!梅田駅?
 JR大阪駅は凸凹カオス!?
 地盤沈下の原因を探るため地下20mの工事現場
 ご神体が語る梅田の真実などに「歯」神社

大阪で生まれて育った私ですが・・・
大阪駅を中心に複雑に広がり続けているので
たまに行くと浦島太郎気分になっています。

大阪に来られた事がある方や、ブラタモリにご興味のある方は
ぜひご覧になってください。(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い勝手の良い「ドア外づけタオル掛け」が付きました(^^♪

2023年06月08日 | リフォーム
今年5月10日に、お風呂と洗面所のリフォームは終わりました。


浴室の中にタオル掛けは一つあるのですが、ドアの外側に使い勝手の良い「バスタオル掛け」が欲しくなりました。

問い合わせると
後付けする場合だと立派な「リフォーム工事」になってしまい
商品代に加えて人件費(2万円)が掛かるそうです。


お風呂のリフォーム後に、近所の奥さんが見に来られて同じ会社でリフォームすることになり、今週の5日からリフォーム中です。

リフォーム会社から、我が家に紹介して頂いたお礼として
「1万円の商品券をお渡ししますので」と、言われたので欲しかった「ドア外タオル掛け」をリクエストすると・・・

担当者の方が
「商品券よりも、ドア外タオル掛けの方が高くなるので・・・」と言われてましたが、会社に了解してもらったようです。


使い勝手の良い「外付けタオル掛け」が付きました。(嬉)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「もやし」洗ってますか?

2023年06月04日 | 食楽
家の「もやし」は、洗わなくでも良い「もやし」ですが
家で使うときには必ず、軽くですが洗っています。

あるお店に入った時に「もやし」を洗っていないところを見てしまったのですが、洗わないといけない「もやし」と、洗わなくて良い「もやし」があるのです。


これは、家で使っている「もやし」です。


この「もやし」には
「洗わなくてもご使用いただけます。」と・・・
書かれています。

と、いう事は「もやしは、洗わないといけないのでは」と
いつからか思っていたのですが

あのお店の「もやし」は、洗わなくて良い「もやし」だったの?
これからも、家で使う「もやし」は洗いたいと思ってます。(^^ゞ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする