幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

栄寿司の寿司定食

2011-09-12 18:43:29 | グルメ (食と健康)


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


今回、紹介するのがたまにいく昼定食の店、栄寿司です。
前回行ったときに、日替わり以外にも寿司定食をやっていますのでよろしくというお話がありました。



それならいつも安い定食を提供してもらっているのでたまには贅沢してみようと
寿司定食を食べに行ってきました。



表の日替わりメニューをみると内容がいいですね。
やっぱり日替わりにしようかという迷いもあったのですが、決めてきたので
ここは思い切って寿司定食に。

店内には人気のちらし寿司がありました。持ち帰りようです。
普段はこれが500円、巻き寿司が600円です。
水曜のチラシのひというのは他に一品ついて480円なのでお得ですね。



店内はこんな感じでいつも満席です。
お客さんが遠慮がちに席を譲り合っています。



日替わり定食は、お母さんが作っています。
寿司はお父さんの担当です。

お父さん、寿司定食をひとつお願いします。
インターネットのお兄さんがね。と説明していました。
ブログに載せているのを知っていますからね。

ほら、これですよ。寿司定食。豪華ですね。



上の写真は、トイカメラモード。ちょっと昔のおもちゃのカメラ風です。



こちらが、普通に写したものです。さすが回らないお寿司屋さんという味です。
ネタもいいのですが、寿司飯がとてもおいしいです。



平日は、寿司定食があって980円。
土曜日は海鮮丼があるそうです。こちらも1000円なのですが、
期待できますね。たまにはいいです。



整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎下島、立花の大岐神社

2011-09-12 06:23:02 | 蒲刈・とびしま海道



広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


大崎下島、立花の大岐神社に寄ってきました。
ここの鳥居がなぜ低いのですか?とおばあさんに尋ねたのですが、
えっ?低いですか?あれが普通だと思っていましたが、と帰ってきました。
一番表の鳥居は普通なのですが、その次の鳥居が低いのです。
どういうことなんでしょうね。



昔は日本人が小さかったのでその時代のものが先に出来て、というわけでもないでしょうね。



この神社は、大きなムクの木があります。
秋の終わりには銀杏の葉で黄色になるのですが、いつ行っても静かに
どっしりと構えているムクの木の幹。



なにか長い歴史を感じます。
石碑には広島県の天然記念物のようなことを書いてあります。



小さな集落の小さな神社なのですが、これはこれで特徴がありますね。



周辺の人にあうこともないです。
島を散策していてもう少し人とすれ違いたいなぁと思いますね。



奥にはブランコもあるようなので、こどもの公園もかねていたのでしょうか。



滑り台。井戸のポンプ。
子供がたくさん遊んでいた時代もあったでしょう。
飛島を回るとたまにポンプを見つけますが、これは現実にみると
とても懐かしくていいものですよ。





帰りの豊島大橋から斎島(いつきじま)が見えました。
数十人がすんでいるようですが、夏に野外のコンサートがあったようです。
島の楽しみ方いろいろですが、情報がもっとほしいですね。



整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする