幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

健康でいること (安芸灘大橋)

2011-09-15 14:50:51 | 蒲刈・とびしま海道



広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


穏やかな日の安芸灘大橋です。

整体の話ですが、過去に生きてきた記憶を筋膜がしているという説。
これは、からだに触れて観察してみるとたしかにあるかもしれないという気がします。

腹に手を当てて実験するのですが、感情をあるイメージにコントロールしてみます。

「私は、とても穏やかで幸せな気分です」
とイメージしてみると、腹の奥の筋肉は穏やかにゆったりと正規位置に収まるような呼吸をします。

次に、
「私は、怒っています。この怒りをおさえられません」
とイメージしてみると、腹の中の筋肉は、ぎゅーっと何かに締め付けられるようなうねりになり、
正規位置どころかどこか穴でもあったらそこに潜り込んで逃げ出したいような締まり方をします。
感情だけで、かなり大きな違いがあるものです。
大きいと言っても、整体の技術でかなり繊細に観察した場合なのですが、それにしても
この状態だと健康になるはずはありません。心と体のつながりについてもうすこし意識が必要ですね。

世の中には、治りたくないのではないかと思えるようない人もいます。
現役時代に頑張ってきたことを証しは、この痛みが証明してくれるという感情がある場合です。
仕方ないですよね。働きすぎて使いすぎの痛みですからねぇと自分で結果は決めているのです。

良くなる人の感情はというと、おかげさまでねぇ、こうしてできますよ。これができませんでしたからねぇ。
とおかげさまが最初なのです。

僕が元気な理由は、整体をしているからです。まずこれが基本ですね。調整してもらっているというよりも
自分の体の動きなどでいつも研究しているのが整体という意味です。
もうひとつは、時代のスピードに乗ろうとしていないこと。のんびりゆっくりと楽しんでいることです。
本当は、今の時代にのって活躍している人の方がお金はいっぱいあるし豊かに暮らしているのですが、
僕は僕で他の人が感じない自然をいっぱい楽しんでいるのでそれで十分です。
十分ですというより、そういうことで納得しています。

色んな楽しみは、季節の中にあるのですが、子供がいるのもそうです。
いてくれたおかげで随分楽しい思いをしました。
うちの子が、結婚には興味ない、子供ってめんどくさそうと言ったときに
いやぁ、こどもはねぇ、かわいいよ、というとそれから何も言わなくなりました。

子育ては子供が親を育てることなのですが、あれもこれもしっかりしてやって最高学歴にしてやるのを
子育てだと思ってる親が多いでしょう。そうすると、これは大変だお金がかかりすぎると
結婚がめんどうになったり、子供は多くいらないということになるのですね。
うちなんかは、今思えばもう一人いてもよかったのかなぁと思ったりします。
頑張っていれば、少し足りないぐらいにほどほどにお金はまわるのじゃないかと思うのです。
頑張ってるじゃなくて欲張っていれば、有り余るほどもうかったりしてるようですけどもね。

家族が感情豊かにかかわっていることと、自然にかかわっていること、
それが健康につながると思いますね。


とりあえず。間に合う体に。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島の来頼亭へ

2011-09-15 00:01:00 | グルメ (食と健康)



広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


広島でパソコンスクールが終わってから昼食を済ませて帰りました。
南区宇品神田の県立広島病院近くの電停そばです。
前に一度行きたいと思っていたのですが、今回が初めてです。



前のお客さんが、自転車でふらふらとやってきて店の前に留めるとすんなり店内に入ったものですから
当然余裕だろうと店に入ると、なんと!!席いっぱい。それもあい席は当然の座り方。
待ってる人は店内に立っていたのです。
一人立てば手際よく次の人が案内されます。



壁には、カープの写真と昔の店内の写真がはってありました。
カープは、前田と緒方です。
この頃にはまだ、やりゃーげちゃれ!というキャッチコピーはついていません。



さて、待つこと10分ほどですかね、他にまだ出ていないお客さんが多かったですからね。
チャーシュー麺です。
最初は、普通に中華そばの小にしたのですが、自動販売機で券を買った後に他のお客さんにでた
チャーシュー麺をみてそれがほしくなり、おばさんに聞くと、100円追加のお金ください、
チャーシューでいいですねと簡単に変更ができました。



中華そばは、小と大と書いてあるのですが、小は普通のことです。
大は大盛です。
普通の食の人は小で十分だと思います。それにしてもチャーシューの多いこと。



普通の中華そばは、もやしがいっぱいです。チャーシューにするともやしがあまり入ってないように思います。
もやしもよけてチャーシューてんこ盛りになるようですね。



他の紹介している記事をみると、麺がやわらかすぎとかスープが薄いという感想もありましたが、
僕はぜんぜん、これでちょうどいいです。スープは昔ながらの広島風。醤油とんこつです。
スープは濃いですよ!という話を直前に聞いたので、それで中和されたのか
薄すぎず、濃すぎずです。
テーブルの上には、醤油のようなタレがおいてあります。
濃くしたい人はこれをかけると自分好みの味になりますが、これは薄いから濃くするというよりも
少し醤油味を強めにするという感じです。
僕は全体に適量かけました。そうするとまた美味しい。ちょうどいい自分の好みの味ができましたよ。



チャーシューをよけるとこんなスープです。れんげがないのでどんぶりをもってスープを飲みますが、
おいしいもんですね。
老舗はいいですね。これまたはまりそうです。



整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする