幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

釣り日和

2011-09-25 12:00:00 | 蒲刈・とびしま海道



広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


とびしま街道は、天気のいい日が続きます。
これは数日前ですが、今日もこんな天気のはずです。

昨年までは、冬がきたら遠くまでよく見えると思っていました。
それが、今年はやっと暑さが無くなって秋になったかと思うと
すぐに遠くまで見渡せるようになって、浮島現象までおきています。



そこ引き網の船。そしてその向うには四国の島がはっきり見えるのです。



これには感動しました。安居島と小安居島がこんなに近くに見えます。



驚きですね。これらの島は、広島に近いかというと若干ですが愛媛に近いです。
最近は朝日があたって島の木のようすまでみえそうにくっきりと光で
浮かび上がって見えます。



こんな感じで、とびしま街道から四国が見えるのですが、
山の形がなんともよくて、また四国が見えたというのが朝の楽しみです。



前にも書いたと思います。富士山には登ったら遠くからの風景のような
綺麗さは望めません。
遠くから眺めるからいいのです。

四国の山も同じです。四国の人にはこの山の美しい形がわかりにくいでしょう。
とびしま街道からはとても綺麗に見えます。



蒲刈大橋をわたって下蒲刈の三ノ瀬にむかうところですが、
ここも写真のスポットとしては好きな場所です。



空の青、海の青がすっきり綺麗です。









整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華みづきで旬の味

2011-09-25 00:01:00 | グルメ (食と健康)



広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


三連休の最終日、天気予報によると雲ひとつないような晴れマークがいっぱいで
お出かけ日和だそうです。

ちょうど、話があったので今日は松山に行きます。
今回は、仕事ばかりというよりも逆にぶらりひとり旅ですね。

あとは、食べすぎないように気をつけなければいけません。



さて、ダイエットは、さほど気付く人もなく。。。
というのが現実なのですが、自分では調子よく進んでいますよ。
何よりも朝のジョギングが日々、足が軽くなってくるのがわかります。
昔やっていたころ、長い距離を泳ぐのと同じで、このスピードならどこまでもいける
という感じがしていました。その感覚を少し思い出すような軽いジョグになってきています。



さて、ダイエットをうまくするためには、美味しい和食が一番です。
そこで、華みづきの定食ですね。
料理の内容をうまく説明できないので、一番上の写真で店の前に出ている案内を紹介します。

ヒレカツ!! ぐぐっとひかれますね。

それごぐっとこらえて、やはり魚でしょう。
他のお客さんが音から入ってこられたときに、マスターは、どちらにします?と聞かれて
肉はまあ、一年中たべられますからね、さんまは今が旬ですね。
といっていたので、
僕も、そうそう、そうなのですよと胸の中で納得くしたわけです。



添えの三品も日替わり。そして肉か、魚の料理を選ぶというこの店のシステムですが、
添えの料理も少なめですが、丁寧に作っています。
じゃこ茄子。いい味ですね。これも今の季節にいいです。



筑前煮。ごぼう、人参、れんこん。根野菜はいいですね。おいしいです。
味付けは濃くないです。素材の味がしっかりしていて中にしみ込んだ味付けです。

もうひとつは、菜の花のからし酢みそ。



これぐらい種類が多くて、それぞれの味に変化があるのでご飯がしっかりはいります。
ダイエットになるかというと、ゆっくり食べれば大丈夫なのです。
それと、テレビをみながらにしないこと。まっすぐに料理に向って食べます。

そして、匂い、音、味、いろいろと感じて味わって食べるのです。



メインのさんまは、山椒煮という方法。

これがね、いいですよ。普通は焼いて食べるという感じなのですが、骨がぽろぽろとやわらかくて
食べられる感じです。



焼いて、大根おろしに醤油ではありきたりすぎたり、醤油が勝ったりするのですが、
今回のは、さんまを堪能できました。
和食はいですねぇ。


料理以外に、マスターから旅行のお土産のナッツチョコみたいなお菓子をいただきました。
これもまた美味しいお菓子でした。試食して買ったのだと思います。



コーヒーもついて630円。満足の一日でした。
これ食べると午後からも頑張れますよ。



整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする