![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/ca051fd9fb948ba2881afcc7d97900a1.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。
呉の境川沿いの公園にあるイルミネーションです。
毎年でるものといえば、ゼロ戦と大和なのですが、今回は平清盛もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/eb/21ea34510678fa9907a1920322be4df2.jpg)
他の町のイルミネーションと比べるととても地味なのかもしれませんが、
暗い夜があってこその灯りなのでこれはこれで綺麗だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b4/f9d76f013588a7c562674114f529afe8.jpg)
昨日の夜は雪がちらついたところもあるようですが、
ちょうど雪のちらつくクリスマスに似合いそうなイルミネーションです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6b/230ecaed85e2ffdfe472932751c8c890.jpg)
中学校の名前で出ている灯りもあって、地域の人が力をあわせて作っている雰囲気も感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e2/ef604266cae821e595418b70be0a9aea.jpg)
この近くにある呉の名物の屋台も人がいっぱいでした。
静かなようでこじんまりと楽しんでいる呉の町です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/f2dfbf791c2d5b279d9b754e97269200.jpg)
平清盛の大河ドラマで呉が再び脚光を浴びるといいのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/68/84424be812aeb02e23c3e39d95c3ce4f.jpg)
このイルミネーションはわざわざ見に行ったわけではありません。
お歳暮を贈りに行ったのでその帰りに見たのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/446be5ce1d1d22ef8804cf76a56bd762.jpg)
呉そごうの1階にはこんなものがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/258a9ee24f0c4756674e9ee7f7ae8400.jpg)
昔見たことあるようなミルクセーキやげんまい。
ラムネも今では塩ラムネですが、少し昔が懐かしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f6/9b2601fb23ac094aa1adefd7cd3a798b.jpg)
むすびでおいしい広島菜漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/83/bb2cf6e4733deec2b8682f0910d1d359.jpg)
これは食べたことが無いのですが、トビキリの福神漬けです。
金曜日にはカレーを食べようと小さく書いてあります。
呉という町、古いものと大切にしていてなかなかいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/93/f4b816c7a656ce38087b7c3ba53407f5.jpg)
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)