![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/eb/4e89bd52d69521f47be90143428cd70d.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。
記事に書いても、すぐ次の記事がアップされてしまうのでさかのぼって見てくださいね。
写真がいっぱいなので次から次へと紹介していきます。
今回は、天気はもうひとつだったのですが蒲刈町の朝です。山が色づいていますよ。
赤ではなく黄色っぽい色ですが綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/61/ca9119e13aec1397d0455bef38a1c99a.jpg)
とびしま街道は七つの島を七つの橋が繋いでいます。
島だからそっくりかというと、島それぞれに特徴がありです。
島を造っている石自体が違いますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cd/cb712d6ee061884f73b25a34dbd9654b.jpg)
神社の上に行って見ると、海の色はこんな色。
海は青いものというイメージがあるので冬の海の色はあまり気にされないし
写真のポスターにもなりにくいのですが、実はとても神秘的な色になったりします。
このあと昼に近くなると緑色になるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4b/eced48afd275c29fb5810a13b34bbede.jpg)
写真の技術はありません。ただ枠を決めてシャッターを切るだけ。
では大きなデジカメかというとコンパクトな一般的なものです。
方法、それは
まず、自分で眺めて感動します。(この感動が大事)
これ写すとみんなすごいというぞという計算があるのはその写真にでますね。
ストレートに見て感動、これです。
感動するまでデジカメで覗きません。
そして枠を決める。
今、自分がながめて感動した枠を切り取る。
料理もこの方法。おいしそう・・・さて自分はどこを見たか、
その見た位置にスポットで焦点をあてる。
自分が見えた枠です。
けっして出来上がり写真を想像しながらではよくないと思っています。
だからそっくりな写真がいっぱいなのです(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b3/fc74169f42d17c2ad2b8e1ae83622a45.jpg)
畑の小屋、ここにも誰かの人生の一部があったのです。
手ぬぐいを頭に巻いたおばあさんがいて、怪我しないようにといわれている
孫がはしゃいでいてそんな頃があったかもしれませんね。
カシャ! というタイミングですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/95bbc28f6b73278894a5b47b68696dda.jpg)
人を写していないのに、いつもそこに架空の誰かがいます。
みんな生き生きしています。
小学生の低学年から小学生の高学年までの数人が神社で遊んでいます。
この頃は、グループのリーダーが女の子だったりするのです。
階段の下の道路からそんなイメージが浮かんできたところでカシャ!と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/26/ce13406452fa5fab11b8cce820e96cae.jpg)
犬や猫が人間に比べてコンサートも行かないしレストランも行かないし
つまらないだろうなと思うかもしれませんが、
こうして毎日毎日、いろんなものを見てはすごいなぁと思っていると
楽しいものです。
人間以上にたくさんの感動をしているかもしれません。
猫目線でデジカメを持って歩きましょう。
とびしま街道は感動の瞬間がいっぱいです。
そこににぎわっていた時代の人たちが想像できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/35/f432543b1e370986d9a2474ed20d8301.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c3/b32096a24e815ad44beb1d91d14497bc.jpg)
向こうに見える島は、四国です。近く見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/33/d4ab55b7283bbb1bd766b93256c4ef83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/39/79fc6785336bb64bdc63e10875424cd2.jpg)
整体院 身体均整 木村 のHP → ■
ご質問やご相談はいつでもお気軽に!
℡0823-73-6879
営業時間 AM 9:00~ PM:7:30 休日 日曜日
呉市広中迫町6-21-101
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)