幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

色づいた島もまたいい(とびしま街道)

2011-12-03 12:00:00 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


記事に書いても、すぐ次の記事がアップされてしまうのでさかのぼって見てくださいね。
写真がいっぱいなので次から次へと紹介していきます。
今回は、天気はもうひとつだったのですが蒲刈町の朝です。山が色づいていますよ。
赤ではなく黄色っぽい色ですが綺麗です。



とびしま街道は七つの島を七つの橋が繋いでいます。
島だからそっくりかというと、島それぞれに特徴がありです。
島を造っている石自体が違いますからね。



神社の上に行って見ると、海の色はこんな色。
海は青いものというイメージがあるので冬の海の色はあまり気にされないし
写真のポスターにもなりにくいのですが、実はとても神秘的な色になったりします。
このあと昼に近くなると緑色になるのです。



写真の技術はありません。ただ枠を決めてシャッターを切るだけ。
では大きなデジカメかというとコンパクトな一般的なものです。

方法、それは
まず、自分で眺めて感動します。(この感動が大事)
これ写すとみんなすごいというぞという計算があるのはその写真にでますね。

ストレートに見て感動、これです。
感動するまでデジカメで覗きません。

そして枠を決める。
今、自分がながめて感動した枠を切り取る。

料理もこの方法。おいしそう・・・さて自分はどこを見たか、
その見た位置にスポットで焦点をあてる。
自分が見えた枠です。
けっして出来上がり写真を想像しながらではよくないと思っています。
だからそっくりな写真がいっぱいなのです(笑



畑の小屋、ここにも誰かの人生の一部があったのです。
手ぬぐいを頭に巻いたおばあさんがいて、怪我しないようにといわれている
孫がはしゃいでいてそんな頃があったかもしれませんね。
カシャ! というタイミングですよ。



人を写していないのに、いつもそこに架空の誰かがいます。
みんな生き生きしています。
小学生の低学年から小学生の高学年までの数人が神社で遊んでいます。
この頃は、グループのリーダーが女の子だったりするのです。
階段の下の道路からそんなイメージが浮かんできたところでカシャ!と



犬や猫が人間に比べてコンサートも行かないしレストランも行かないし
つまらないだろうなと思うかもしれませんが、
こうして毎日毎日、いろんなものを見てはすごいなぁと思っていると
楽しいものです。
人間以上にたくさんの感動をしているかもしれません。

猫目線でデジカメを持って歩きましょう。

とびしま街道は感動の瞬間がいっぱいです。
そこににぎわっていた時代の人たちが想像できます。





向こうに見える島は、四国です。近く見えますね。





整体院 身体均整 木村 のHP → 

ご質問やご相談はいつでもお気軽に!
℡0823-73-6879
営業時間 AM 9:00~ PM:7:30  休日 日曜日
呉市広中迫町6-21-101


  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府中町のプティコションというケーキ屋さん

2011-12-03 07:28:12 | グルメ (食と健康)


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


ご縁というのは、何かとすぐに生まれるものです。
⑦パパの部屋で質問をくれたケーキ屋さんなのですが、偶然にも
広島に行く仕事が入ったのです。そのあと、また広にとんぼ返りだったのですが、
なんとか寄り道できました。



ここがプティコションというケーキ屋さん、地図で見るとわかりやすいです。
ただ、店の前をとおると、あっ、ここだとわかったときには通り過ぎてしまい
あらら、引き返さないとと思ってすぐ先の駐車場にはいるとそこにプティコションの駐車場があったのです。



ちょっとおみやげにとケーキを三つ買いました。



そして、これ、このシュークリームがとてもおいしいのです。
外がカリカリ、中のクリームはとろとろ。130円と値段も安くて
これ買っていくと絶対喜ばれます。



ケーキは店員さんのおすすめのものを買いました。
僕は、辛いカレーも好きですが甘いものも大丈夫なのです。
辛いか甘いか白黒はっきりしよう!ということです。
もちろん、苦いコーヒーが一緒にないといけませんけどね。



ケーキ屋さんが頑張りすぎて手首を痛めています。
手首から肘までの間の筋肉がパンパンにはっているのです。
伸ばそうとせず、縮めるポーズを教えてそこで撫でるということをやってもらいました。

物事は単純に考えようが僕の整体の基本なのです。
体はどうして壊したか、緊張させた時間を長くやったから。
であれば、緩めた時間を長くやればいいわけです。
体を(今回は手首を)動く方に動かして止めると腕の筋肉は緩んでいます。
さらに手のひらを小指側にすこしまわすともっとゆるみます。
そこで、反対の手で肘と手首の間の筋肉をゆっくり撫でればいいのです。

皮膚に刺激を与えると脳が感じ取ります。
緩んでいるのはええなぁと脳がほわわんと緩んだ気持ちになったら
そうしていようと指令を送るのです。
体に気持ちいいことをいっぱいさせるとしっかり働いてくれます。
痛キモチいいはいりません。
あれは、動かない体に脳がバツを与えていい気になってるだけのように思います。



あとおすすめは、股関節の運動です。たち仕事の人には是非これを。
立って、片方の足に乗り、片方の足は少し浮かせます。
そして足を棒状にしたままゆらゆらゆらすのです。時計の振り子のように。
そうすると股関節がしっかり意識できてきます。
両足やって立つと腕の使い方が上手になるのです。
お試しください。



体が痛いほどよく頑張ってると自分で思う人もいますがこれは違いますね。
頭と体に矛盾があります、やりたい頭とやりたくない体。
よくがんばったなぁと自分で感じられるのは頭よりも体の方が気持ちよく感じられます。
それはマラソンをしたときと同じです。喜びは体で感じる。


整体でやりたいことは、壊れたら治そうでなく
今日も元気に動いていることを実感してもらう体作りをしてもらうことです。
頑張ってる人の夢の手伝いですね。

プティコションのケーキ屋さん。
とても柔軟な思考です。腕の方法をお伝えすると、
壊した原因などそうかそうかとすぐに理解されました。
その柔軟さがケーキにもでています。

僕の中に、効率よりも出張もしなければという気が起こってきています。
頑張る人をたすけなければという気がしています。
もともと整体をやりはじめたのは儲かりそうだからではないのです。
儲からないと思うけど誰か救わなければ、
そんな整体がとてもおもしろいのです。

ケーキの話よりも整体の話になりました。

ここのシュークリームとケーキ、おいしかったです。



整体院 身体均整 木村 のHP → 

ご質問やご相談はいつでもお気軽に!
℡0823-73-6879
営業時間 AM 9:00~ PM:7:30  休日 日曜日
呉市広中迫町6-21-101


  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする